DIN EN ISO 16828:2014
非破壊検査、超音波検査、不連続検出および評価方法としての回折音響タイミング (ISO 16828-2012)、ドイツ語版 EN ISO 16828-2014

規格番号
DIN EN ISO 16828:2014
制定年
2014
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN EN ISO 16828:2014-06
最新版
DIN EN ISO 16828:2014-06
交換する
DIN EN 583-6:2009 DIN EN ISO 16828:2013

DIN EN ISO 16828:2014 規範的参照

  • DIN EN ISO 10863:2011 非破壊溶接試験 超音波試験 飛行時間回折 (TOFD) 技術の使用 (ISO 10863-2011) ドイツ語版 EN ISO 10863-2011
  • DIN EN ISO 15626:2013 溶接部の非破壊検査、音波回折技術 (TOFD)、許容レベル (ISO 15626-2011)、ドイツ語版 EN ISO 15626-2013
  • DIN EN ISO 16811:2014 非破壊検査、超音波検査、感度および範囲設定 (ISO 16811-2012)、ドイツ語版 EN ISO 16811-2014
  • DIN EN ISO 9712:2012 非破壊検査 非破壊検査 (NDT) 担当者の資格および認定 (ISO 9712-2012) ドイツ語版 EN ISO 9712-2012
  • EN 12668-1:2010 非破壊検査 超音波検査装置の特性評価と検証 パート 1: 機器
  • EN 12668-2:2010 非破壊検査 超音波検査装置の特性評価と検証 パート 2: プローブ
  • EN 12668-3:2013 非破壊検査 超音波検査装置の特徴と認証 第3部 総合装置*2024-03-28 更新するには
  • ISO 10863:2011 溶接の非破壊検査、超音波検査、飛行時間回折 (TOFD) の使用
  • ISO 15626:2011 溶接部の非破壊検査 飛行時間型回折超音波検査技術 (TOFD) 合格基準
  • ISO 16810:2012 非破壊検査、超音波検査、一般原則
  • ISO 16811:2012 非破壊検査 超音波検査 感度と範囲の設定
  • ISO 9712:2012 非破壊検査 非破壊検査 (NDT) 担当者の資格と認定

DIN EN ISO 16828:2014 発売履歴

  • 2014 DIN EN ISO 16828:2014-06 非破壊検査 超音波検査 不連続点検出および寸法測定方法としての飛行時間回折技術
  • 2014 DIN EN ISO 16828:2014 非破壊検査、超音波検査、不連続検出および評価方法としての回折音響タイミング (ISO 16828-2012)、ドイツ語版 EN ISO 16828-2014
  • 1970 DIN EN ISO 16828 E:2013-08 非破壊検査 超音波検査・回折音響タイミング技術による不連続検出・評価手法(案)
  • 0000 DIN EN ISO 16828:2013
  • 2009 DIN EN 583-6:2009 非破壊検査 超音波検査 パート 6: 飛行時間型回折技術を使用した不連続部の検出とサイジング

DIN EN ISO 16828:2014 非破壊検査、超音波検査、不連続検出および評価方法としての回折音響タイミング (ISO 16828-2012)、ドイツ語版 EN ISO 16828-2014 は DIN EN 583-6:2009 非破壊検査 超音波検査 パート 6: 飛行時間型回折技術を使用した不連続部の検出とサイジング から変更されます。

非破壊検査、超音波検査、不連続検出および評価方法としての回折音響タイミング (ISO 16828-2012)、ドイツ語版 EN ISO 16828-2014



© 著作権 2024