DIN EN ISO 16827:2014
非破壊検査、超音波検査、不連続部の特性と寸法 (ISO 16827-2012)、ドイツ語版 EN ISO 16827-2014

規格番号
DIN EN ISO 16827:2014
制定年
2014
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN EN ISO 16827:2014-06
最新版
DIN EN ISO 16827:2024-03
交換する
DIN EN 583-5:2001 DIN EN ISO 16827:2013

DIN EN ISO 16827:2014 規範的参照

  • DIN EN ISO 16811:2014 非破壊検査、超音波検査、感度および範囲設定 (ISO 16811-2012)、ドイツ語版 EN ISO 16811-2014
  • DIN EN ISO 16828:2014 非破壊検査、超音波検査、不連続検出および評価方法としての回折音響タイミング (ISO 16828-2012)、ドイツ語版 EN ISO 16828-2014
  • DIN EN ISO 23279:2010 溶接継手の非破壊検査 超音波検査 溶接継手の指標特性 (ISO 23279-2010) ドイツ語版 EN ISO 23279-2010
  • ISO 16810:2012 非破壊検査、超音波検査、一般原則
  • ISO 16811:2012 非破壊検査 超音波検査 感度と範囲の設定
  • ISO 16823:2012 非破壊検査 超音波探傷法 伝播技術
  • ISO 16828:2012 非破壊検査 超音波探傷法 回折音響時間技術による不連続点の修正・加工・検出法
  • ISO 23279:2010 溶接部の非破壊検査、超音波検査、溶接部の表示の特性評価。

DIN EN ISO 16827:2014 発売履歴

  • 2024 DIN EN ISO 16827:2024-03 非破壊検査 - 超音波検査 - 不連続部の特性評価とサイジング (ISO/DIS 16827:2024)。 ドイツ語および英語版 prEN ISO 16827:2024 / 注: 発行日 2024-02-16*DIN EN ISO 16827 (2014-06) の代替として意図されています。
  • 2014 DIN EN ISO 16827:2014-06 非破壊検査用の不連続部の特性評価と寸法測定 超音波検出
  • 2014 DIN EN ISO 16827:2014 非破壊検査、超音波検査、不連続部の特性と寸法 (ISO 16827-2012)、ドイツ語版 EN ISO 16827-2014
  • 1970 DIN EN ISO 16827 E:2013-08 非破壊検査 超音波による不連続部の特性と寸法の検出(案)
  • 0000 DIN EN ISO 16827:2013
  • 2001 DIN EN 583-5:2001 非破壊検査 - 超音波検査 - パート 5: 不均一性の説明と寸法、ドイツ語版 EN 583-5:2000

DIN EN ISO 16827:2014 非破壊検査、超音波検査、不連続部の特性と寸法 (ISO 16827-2012)、ドイツ語版 EN ISO 16827-2014 は DIN EN 583-5:2001 非破壊検査 - 超音波検査 - パート 5: 不均一性の説明と寸法、ドイツ語版 EN 583-5:2000 から変更されます。

非破壊検査、超音波検査、不連続部の特性と寸法 (ISO 16827-2012)、ドイツ語版 EN ISO 16827-2014



© 著作権 2024