ASTM D3982-08(2014)
接触成形されたガラス繊維強化熱硬化性樹脂パイプおよびシールドの標準仕様

規格番号
ASTM D3982-08(2014)
制定年
2008
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D3982-21
最新版
ASTM D3982-21
範囲
1.1&# この仕様は、腐食性ヒュームおよびプロセスガスの取り扱いでの使用を目的としたコンタクト成形によって製造されたダクトを対象としています。 180°F (82.2°C) を超える温度で動作する機器には、強度と耐食性に関して特別な注意が払われます。 1.2 構造の材質は「グラスファイバー」でなければなりません。 仕様 C582 に準拠した繊維強化を備えたポリエステル、ビニル エステル、またはその他の認定樹脂マトリックス システムで構成されています。 1.3 この仕様は、特定の化学環境向けの樹脂および強化材の選択をカバーすることを目的としたものではありません。 1.4 この仕様は、&#±5 psig (34.5 Pa) の設計圧力までのダクトをカバーします。 1.5&# インチポンド単位で記載された値は標準とみなされます。 括弧内の値は SI 単位への数学的変換であり、情報提供のみを目的としており、標準とはみなされません。 1.6&# この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断するのは、この規格のユーザーの責任です。 注 1&#—この規格に相当する既知の ISO はありません。

ASTM D3982-08(2014) 規範的参照

  • ASTM C581 液体用途のガラス繊維強化構造に使用される熱硬化性樹脂の耐薬品性に​​関する標準慣行
  • ASTM C582 化学環境下で使用される自立構造用強化プラスチック積層板の標準仕様
  • ASTM D2583 Barcol 印刷機による硬質プラスチックの押し込み硬度の標準試験方法
  • ASTM D2584 強化樹脂硬化物の燃焼減量の標準試験方法
  • ASTM D883 プラスチックに関する標準用語
  • ASTM F412 プラスチック配管システムに関する標準用語
  • ASTM F436 焼き入れ鋼ワッシャーの標準仕様

ASTM D3982-08(2014) 発売履歴

  • 2021 ASTM D3982-21 接触成形「ガラス」(ガラス強化熱硬化性樹脂)ダクトおよびカバーの標準仕様
  • 2008 ASTM D3982-08(2014) 接触成形されたガラス繊維強化熱硬化性樹脂パイプおよびシールドの標準仕様
  • 2008 ASTM D3982-08 接触成形されたガラス繊維強化熱硬化性樹脂パイプおよびシールドの標準仕様
  • 2003 ASTM D3982-03 接触成形されたガラス繊維強化熱硬化性樹脂パイプおよびシールドの標準仕様
  • 1998 ASTM D3982-98 接触成形「ガラス」(ガラス強化熱硬化性樹脂)ダクトおよびカバーの標準仕様
接触成形されたガラス繊維強化熱硬化性樹脂パイプおよびシールドの標準仕様



© 著作権 2024