EN 847-3:2013
木工工具 安全要件 パート 3: クランプ装置

規格番号
EN 847-3:2013
制定年
2013
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
最新版
EN 847-3:2013
交換する
FprEN 847-3-2013
範囲
この欧州規格は、木工機械のフライス工具や丸鋸刃を固定するためのクランプ装置の使用から生じるすべての危険性を規定し、クランプ装置の設計と次の規定によってこれらの危険性を排除または軽減する方法を指定しています。 情報。 この欧州規格は、EN 848-1 に準拠したスピンドル成形機のアーバーや、標準シリーズ EN 1870 に準拠した丸鋸盤で使用される丸鋸刃のクランプ フランジには適用されず、また、危険に関連する危険性もカバーしていません。 クランプ装置と機械の接続。 交換可能なアーバーに取り付けられるボア取り付け工具は、シャンク取り付け工具と見なす必要があります。 注「木工機械」の定義については、EN 847-1 を参照してください。

EN 847-3:2013 規範的参照

  • EN 847-1:2013 木工工具 安全要件 パート 1: フライスと丸鋸刃
  • ISO 10897:1996 1:10 テーパー チャックとツール ホルダー チャック、チャック シャンクとナット
  • ISO 15488:2003 ツールホルダー用8°調整角度付きコレット コレット、ナット、フィッティング寸法
  • ISO 1940-1:2003 機械的振動 一定(剛体)状態におけるロータのバランス質量の要件 パート 1: バランス公差の仕様と検証

EN 847-3:2013 発売履歴

  • 2013 EN 847-3:2013 木工工具 安全要件 パート 3: クランプ装置
  • 2004 EN 847-3:2004 木工工具の安全要件 パート 3: クランプ装置



© 著作権 2024