TB/T 1422-2013
車両ドア・窓用シール材 (英語版)

規格番号
TB/T 1422-2013
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2013
出版団体
Professional Standard - Railway
状態
最新版
TB/T 1422-2013
に置き換えられる
KS F 2104-2013
交換する
TB/T 1422-1982 TB/T 1964-1987
範囲
この規格は、車両のドアや窓のシール材の技術要件、試験方法、検査規則、梱包、保管、およびマーキングを規定しています。 この規格は鉄道車両のドアや窓のシール材に適用されますが、他のシール材も参考にして実施することができます。

TB/T 1422-2013 規範的参照

  • GB/T 10707-2008 ゴムの燃焼特性の測定
  • GB/T 13477.5-2002 建築用シーリング材の試験方法その5 表面乾燥時間の求め方
  • GB/T 1681-2009 加硫ゴムの弾性率の測定
  • GB/T 1682-1994 加硫ゴムの低温脆性を測定するための単一サンプル法
  • GB/T 1690-2010 加硫ゴムまたは熱可塑性ゴムの耐液性試験方法
  • GB/T 2406.2-2009 プラスチック 酸素指数法による燃焼挙動の測定 パート 2: 室温試験
  • GB/T 2941-2006 ゴムの物理的試験方法 試験片の調製と調整の一般手順
  • GB/T 3512-2001 加硫ゴムまたは熱可塑性ゴムの熱風促進老化および熱試験
  • GB/T 528-2009 加硫ゴムまたは熱可塑性ゴムの引張応力ひずみ特性の測定
  • GB/T 529-2008 加硫ゴムまたは熱可塑性ゴムの引裂強さの測定(ズボン型、直角型、三日月型試験片)
  • GB/T 531.1-2008 加硫ゴムまたは熱可塑性ゴム 押し込み硬さの試験方法 その1:ショアデュロメータ法(ショア硬さ)
  • GB/T 7759-1996 加硫ゴム、熱可塑性ゴムの常温、高温、低温における圧縮永久歪みの測定
  • GB/T 7762-2003 加硫ゴムまたは熱可塑性ゴムの耐オゾン亀裂性の静的引張試験
  • GB/T 8323.2-2008 プラスチック、煙の発生、パート 2: シングルチャンバー法による煙濃度測定の試験方法
  • TB/T 3138 鉄道車両に使用される難燃性材料の技術的要件*2019-02-01 更新するには
  • TB/T 3139 鉄道車両の非金属材料と室内空気中の有害物質の制限*2021-03-05 更新するには
  • TB/T 3237-2010 電車に使用される内装材の難燃技術条件

TB/T 1422-2013 発売履歴

TB/T 1422-2013 車両ドア・窓用シール材 は TB/T 1964-1987 乗用車のドアおよび窓用シールストリップ から変更されます。

TB/T 1422-2013 車両ドア・窓用シール材 は KS F 2104-2013 土壌有機物含有量の測定方法 点火法 に変更されます。

車両ドア・窓用シール材



© 著作権 2024