ISO 13847:2013
石油およびガス産業、パイプライン搬送システム、パイプ溶接

規格番号
ISO 13847:2013
制定年
2013
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
最新版
ISO 13847:2013
範囲
この国際規格は、ISO 13623:2009 または同等の要件を満たす、パイプライン輸送システムのパイプライン部分の周囲溶接、枝溶接および隅肉溶接の製造および検査に関する、石油、石油化学および天然ガス産業の要件を指定します。

ISO 13847:2013 規範的参照

  • EN 1321 金属材料の溶接部の非破壊検査、継ぎ目のマクロおよびミクロ検査
  • ISO 10474 鉄鋼及び鋼製品 検査書類
  • ISO 10863:2011 溶接の非破壊検査、超音波検査、飛行時間回折 (TOFD) の使用
  • ISO 13588 自動フェーズドアレイ技術を使用した溶接の非破壊検査 - 超音波検査*2019-02-04 更新するには
  • ISO 13623:2009 石油およびガス産業パイプライン搬送システム
  • ISO 13916 溶接、予熱温度、パス間温度、予熱保持温度の測定*2017-10-01 更新するには
  • ISO 14175 溶接消耗品、溶接および関連プロセス用のガスおよび混合ガス
  • ISO 14732 溶接作業者 金属材料の機械溶接及び自動溶接を行う溶接工及び溶接調整士の資格試験
  • ISO 148-1 金属材料 シャルピー振り子衝撃試験 第 1 部:試験方法*2016-10-01 更新するには
  • ISO 15609-1 金属材料の溶接施工規定及び溶接施工資格 第1部:アーク溶接*2019-08-16 更新するには
  • ISO 15614-1:2004 金属材料の溶接手順の仕様と認定 溶接手順試験 パート 1: 鋼のアーク溶接およびガス溶接、およびニッケルおよびニッケル合金のアーク溶接
  • ISO 17636-1:2013 溶接部の非破壊 X 線検査 第 1 部 薄膜を用いた X 線およびガンマ線技術
  • ISO 3183 石油およびガス産業 - パイプライン輸送システム用鋼管*2019-10-07 更新するには
  • ISO 3834 溶接 溶接を主な生産方法とするメーカーが考慮する要素の評価
  • ISO 4136 金属材料の溶接部の破壊試験 - 横方向引張試験*2022-05-01 更新するには
  • ISO 5173 金属材料の溶接部の破壊試験 - 曲げ試験*2023-01-01 更新するには
  • ISO 5178 金属材料の溶接部の破壊試験 - 溶接金属の縦引張試験*2019-01-30 更新するには
  • ISO 6507-1 金属材料のビッカース硬さ試験 その1:試験方法*2023-08-01 更新するには
  • ISO 6520-1 溶接と関連プロセス 金属材料の幾何学的欠陥の分類 パート 1: 溶融溶接
  • ISO 6947 溶接 - 作業位置 - 傾斜と回転角度の定義*2019-10-12 更新するには
  • ISO 857-1 溶接および関連工程用語 第 1 部: 金属溶接工程 バイリンガル版
  • ISO 9015-1 金属材料の溶接部の破壊試験 - 硬さ試験 - 第 1 部: アーク溶接継手の硬さ試験
  • ISO 9712 非破壊検査 非破壊検査員の資格・認定*2021-12-21 更新するには

ISO 13847:2013 発売履歴

  • 2013 ISO 13847:2013 石油およびガス産業、パイプライン搬送システム、パイプ溶接
  • 2001 ISO 13847:2000/Cor 1:2001 石油およびガス産業、パイプライン搬送システム、パイプライン溶接、技術修正点 1
  • 2000 ISO 13847:2000 石油およびガス産業のパイプライン輸送システムにおけるパイプの溶接
石油およびガス産業、パイプライン搬送システム、パイプ溶接



© 著作権 2024