EN 1953:2013
コーティング材料で使用されるスプレーおよびエジェクターの安全要件

規格番号
EN 1953:2013
制定年
2013
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
最新版
EN 1953:2013
交換する
FprEN 1953-2013
範囲
この欧州規格は、ワークピースにコーティング材料を塗布するための手動および自動の両方の噴霧およびスプレー装置に関連するすべての重大な危険、危険な状況および事象を扱います。 この規格では、「機械」という用語は「霧化およびスプレー装置」および「アプリケーター」と同等に使用されます。 この規格とともに、EN 50050、EN 50059、EN 50176、EN 50177、または EN 50348 により、静電アプリケーターの要件が規定されています。 食品および医薬品でのこの機械の使用に関連する特定の重大なリスクは、この規格では扱われていません。 この規格は、意図どおりに使用される機械にのみ適用されます。 また、製造業者が合理的に予見可能な状況から生じる危険も対象となります。 アプリケーターは次の部分で構成されます。 - 噴霧システムまたはスプレー システム。 - 引き金;  ——フィルター;  ——スイベルジョイント;  ——安全および制御システム;  ——非加圧重力またはサイフォンフィードカップ。 この欧州規格は以下には適用されません。 - 15 bar を超える空気圧で動作するように設計されたアプリケーター。 - 非噴霧装置(押出装置、ディスペンサーなど)。 - 流動層粉体塗装機械;  ——群れを自動的に散布するための装置。 - EN 50580 の対象となるスプレーガン。 - 供給ホースとダクト;  ——EN 1829-1 に準拠した高圧ウォータージェット機を備えた高圧洗浄機。 - グラフィックおよび芸術作品用のエアブラシ。 - EN 12621 に準拠した加圧下でのコーティング材料の供給および循環のための機械。 - ウォータージェットカッター;  ——ロボットやレシプロケーターなどの自動化装置 (EN ISO 10218-1)。 この規格は、欧州規格として発行される日より前に製造された機械には適用されません。

EN 1953:2013 規範的参照

  • EN 13463-5:2011 爆発の可能性のある雰囲気での使用を目的とした非電気機器 パート 5: 保護ベルトの構造
  • EN 14462:2005 表面処理装置 表面処理装置およびその補助処理装置の騒音試験仕様書 精度レベル 2 および 3 統合改訂 A1-2009
  • EN 50050:2006 爆発の可能性のある雰囲気で使用する電気機器 手持ち式静電スプレー装置*2024-04-09 更新するには
  • EN 50059:1990 不燃材料の塗装および仕上げ用静電手持ち式スプレー装置の仕様
  • EN 50176:2009 可燃性液体コーティング用の固定静電スプレー装置 安全要件*2024-04-09 更新するには
  • EN 50177:2009 可燃性粉体塗装の固定静電塗布装置の安全要件
  • EN 50223:2010 可燃性綿布材料用の定置式静電塗布装置 安全要件
  • EN 50348:2010 不燃性液体スプレー材料用自動静電噴霧器
  • EN 60079-0:2012 爆発性雰囲気 パート 0: 機器の一般要件
  • EN 60204-1:2006 機械の安全性 機械および電気機器 パート 1: 一般要件; 改訂 A1-2009 を含む; 2010 年 2 月の正誤表を追加
  • EN 614-1:2006 機械の安全性 人間工学に基づいた設計原則 パート 1: 用語と一般原則 リビジョン A1-2009 を含む
  • EN ISO 12100:2010 機械の安全性 設計の一般原則 リスク評価とリスク軽減*2024-04-09 更新するには
  • EN ISO 13732-1:2008 熱環境の人間工学 接触表面に対する人間の反応の評価方法 パート 1: 高温表面 (ISO 13732.1:2006)
  • EN ISO 13849-1:2008 機械の安全性 制御システムの安全関連部品 第 1 部: 設計の一般原則
  • EN ISO 4414:2010 空気圧伝動およびシステムに関する通則

EN 1953:2013 発売履歴

  • 2013 EN 1953:2013 コーティング材料で使用されるスプレーおよびエジェクターの安全要件
  • 1998 EN 1953:1998 コーティング材料用のスプレーヤおよびエジェクタの安全要件修正 A1-2009 を含む



© 著作権 2024