ISO/TS 17919:2013
食物連鎖の微生物学 食中毒病原体の検出のためのポリメラーゼ連鎖反応 (PCR) 神経毒を産生するボツリヌス菌 A、B、E および F 型の検出

規格番号
ISO/TS 17919:2013
制定年
2013
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO/TS 17919:2013
範囲
This Technical Specification specifies a horizontal method for the molecular detection of clostridia carrying botulinum neurotoxin A, B, E, and F genes by a PCR method. This method detects the genes and not the toxins, therefore a positive result does not necessarily mean the presence of these toxins in the sample investigated. This Technical Specification is applicable to products for human consumption,animal feed, and environmental samples.

ISO/TS 17919:2013 規範的参照

  • ISO 11133 食品、飼料および水の微生物学 - 培地の調製、生産、保管および性能試験 修正 1*2014-01-01 更新するには
  • ISO 20837 食品および飼料の微生物学、食品病原体検出のためのポリメラーゼ連鎖反応 (PCR)、定性検査のためのサンプル準備の要件
  • ISO 20838:2006 食品および動物飼料の微生物学、食品病原体検出のためのポリメラーゼ連鎖反応 (PCR)、定性的手法と試験要件の拡大
  • ISO 22174 食品および動物飼料の微生物学 食品病原体検出のためのポリメラーゼ連鎖反応 (PCR) 一般的な要件と定義
  • ISO 6887-1 食物連鎖の微生物学*2024-03-01 更新するには
  • ISO 7218 微生物学. 微生物学的検査に関する一般的なガイダンス. 修正 1. 技術的正誤表 1.

ISO/TS 17919:2013 発売履歴

  • 2013 ISO/TS 17919:2013 食物連鎖の微生物学 食中毒病原体の検出のためのポリメラーゼ連鎖反応 (PCR) 神経毒を産生するボツリヌス菌 A、B、E および F 型の検出
食物連鎖の微生物学 食中毒病原体の検出のためのポリメラーゼ連鎖反応 (PCR) 神経毒を産生するボツリヌス菌 A、B、E および F 型の検出



© 著作権 2024