GB/T 3099-1982
ボルト、ネジ、ナット、付属品の用語 (英語版)

規格番号
GB/T 3099-1982
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
1982
出版団体
General Administration of Quality Supervision, Inspection and Quarantine of the People‘s Republic of China
状態
 2009-02
に置き換えられる
GB/T 3099.1-2008
最新版
GB/T 3099.1-2008
範囲
この規格では、ボルト、ネジ、ナット、付属品に関する推奨用語と用語を中国語、英語、フランス語、ロシア語、ドイツ語で規定しています。 注: 英語、フランス語、ロシア語の ISO 3 言語で示される用語は、ISO 用語とみなされます。 ISOTC2 の要件に従って、対応するドイツ語の用語も含まれており、その正確さは西ドイツ (D1N) 加盟団体の責任となります。 この規格で規定されている用語や用語を、模式図の形式で整理して説明しています。 各用語で使用される言語の順序は次のとおりです。 C: 中国語 E: 英語 F: フランス語 R: ロシア語 D: ドイツ語

GB/T 3099-1982 発売履歴

  • 2008 GB/T 3099.1-2008 ファスナーの用語: ねじ付きファスナー、ピン、およびワッシャー
  • 1982 GB/T 3099-1982 ボルト、ネジ、ナット、付属品の用語



© 著作権 2024