SL 228-2013
コンクリート面ロックフィルダムの設計仕様 (英語版)

規格番号
SL 228-2013
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2013
出版団体
Professional Standard - Water Conservancy
最新版
SL 228-2013
交換する
SL 228-1998
範囲
1.0.1 コンクリートフェイスロックフィルダムの建設と開発のニーズに応え、コンクリートフェイスロックフィルダムの設計を標準化し、安全性と適用性、経済的に合理的、技術的に進歩し、品質を保証するために、この基準が策定されます。 1.0.2 この規格は主に、水利事業および水力発電プロジェクトにおける第 1 級、第 2 級、第 3 級ダムおよび第 3 級以下の高ダムの設計に適用され、第 4 級および第 5 級の中低ダムの設計は、次の用途に使用できます。 参照; 200mを超える高ダムの場合、特に重要で複雑なプロジェクトは特別に研究される必要があります。 1.0.3 コンクリートフェイスロックフィルダムの等級は、「治水基準」(GB 50201) および「水利および水力発電プロジェクトの等級および設計基準」(SL 252) の関連規定に従って決定されるべきである。 1.0.4 高、中、低コンクリートフェイスロックフィルダムの高さ範囲は、「ローラー締固め土ロックフィルダムの設計基準」(SL 274) の規定に従って分割されます。 1.0.5 コンクリートで覆われたロックフィルダムはアースロックダムのカテゴリーに属し、この基準でカバーされていない問題は SL 274 の規定に従って実装される必要があります。 1.0.7 この規格に準拠することに加えて、コンクリート面ロックフィルダムの設計は、関連する現行の国家規格にも準拠する必要があります。

SL 228-2013 規範的参照

  • DL/T 5115 コンクリート面ロックフィルダムの共同止水に関する技術仕様
  • DL/T 5215 水力構造物の止水装置の技術仕様
  • DL/T 949 水力建築物用プラスチックコーキングシール材の技術基準
  • GB 50201 洪水防御基準*2014-06-23 更新するには
  • GB/T 1596 セメントやコンクリートに使われるフライアッシュ*2017-07-12 更新するには
  • GB/T 50662 水圧構造の防氷設計のためのコード
  • SDJ 207 水硬性コンクリート施工仕様書
  • SL 203 水理構造物の耐震設計基準
  • SL 237 地盤工学的試験手順 - 土壌の鉱物組成試験
  • SL 251 水利事業および水力発電プロジェクトにおける天然建材の調査規制*2015-03-05 更新するには
  • SL 252 水利・水力発電事業の分類と洪水基準*2017-01-09 更新するには
  • SL 264 水利保全および水力発電プロジェクトの岩石検査手順
  • SL 274 ローラー圧縮土岩ダムの設計仕様*2020-11-30 更新するには
  • SL 551 土岩ダムの安全監視に関する技術仕様

SL 228-2013 発売履歴

  • 2013 SL 228-2013 コンクリート面ロックフィルダムの設計仕様
  • 1999 SL 228-1998 コンクリート面ロックフィルダムの設計仕様
コンクリート面ロックフィルダムの設計仕様



© 著作権 2024