ISO 19932-1:2013
植物保護装置、ナップサック型噴霧器、パート 1: 環境要件と安全性

規格番号
ISO 19932-1:2013
制定年
2013
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 19932-1:2013
範囲
ISO 19932 のこの部分では、植物保護製品を使用するためにオペレーターの背中または肩に背負う背嚢型噴霧器の設計と構造に関する安全性および環境要件とその検証方法を指定しています。 さらに、製造業者が提供する安全な作業慣行(残留リスクを含む)に関する情報の種類を指定します。 主に農業および園芸での使用を目的として、噴霧液の油圧霧化を使用してエンジンまたは電気モーターによって駆動され、公称容積が 31 を超えるレバー操作のナップザック噴霧器、ナップザック圧縮噴霧器およびナップザック噴霧器に適用されます。 。 ISO 28139 に従って、ナップザックミストブロワーには適用されません。

ISO 19932-1:2013 規範的参照

  • ISO 10626:1991 農薬散布機のバヨネット取り付け用のノズル接続寸法
  • ISO 11684:1995 トラクター、農業および林業機械、電動芝生および園芸機械の安全標識および危険イラストに関する一般規則
  • ISO 12100:2010 機械の安全性 設計の一般原則 リスク評価とリスク軽減
  • ISO 13732-1:2006 熱環境の人間工学 表面接触に対する人間の反応を評価する方法 パート 1: 表面の加熱
  • ISO 13857:2008 機械の安全性 上腕と下腕が危険領域に触れないよう安全な距離を確保
  • ISO 1401:1999 農業用散布用ゴムホース
  • ISO 14982:1998 農林業機械の電磁両立性の試験方法と合格基準
  • ISO 19732:2007 農薬保護装置、スプレーフィルター、識別カラーコード
  • ISO 19932-2:2013 植物保護装置、ナップサック型噴霧器、パート 2: 試験方法
  • ISO 3767-5:1992 トラクター、農業および林業機械、電動芝生および園芸機械のオペレーター制御シンボルおよびその他の表示シンボル パート 5: 手動ポータブル林業機械のシンボル
  • ISO 3864-1:2011 グラフィックシンボル 安全色と安全標識 パート 1: 安全標識と安全マークのデザイン原則
  • ISO 5681:1992 2か国語で書かれた農薬用語集
  • ISO 5682-1:1996 植物保護機械、噴霧装置、パート 1: 噴霧器ノズルの試験方法
  • ISO 6385:2004 作業システム設計のための人間工学的原則
  • ISO 8169:1984 農薬用噴霧器のノズルと圧力計の接続寸法
  • ISO 8893:1997 林業機械用ポータブル刈払機と芝刈り機のエンジンの性能と燃費

ISO 19932-1:2013 発売履歴

  • 2013 ISO 19932-1:2013 植物保護装置、ナップサック型噴霧器、パート 1: 環境要件と安全性
  • 2006 ISO 19932-1:2006 植物保護装置、ナップサック式噴霧器、パート 1: 要件と試験方法
植物保護装置、ナップサック型噴霧器、パート 1: 環境要件と安全性



© 著作権 2024