ASTM D5266-13
接着接合時の木材への損傷率を推定するための標準的な方法

規格番号
ASTM D5266-13
制定年
2013
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D5266-13(2020)
最新版
ASTM D5266-13(2020)
範囲
4.1 木材の破損の推定は、接着接合された木材の接合部の品質を判断するための主要な手段の 1 つです。 4.2 水浸し、水浸しと乾燥、または煮沸と乾燥後に評価する場合、推定木材破損率は、合板、構造用積層材、接着木材製品に使用する接着剤を認定するための重要な基準となります。 また、合板や集成材を含むがこれらに限定されない、さまざまな接着木材製品の製造プロセスの日常の品質管理にも使用されます。 木材破損率を使用する基準は、セクション 2 に含まれています。 4.3 北米産針葉樹種から製造された合板では、試験方法 D906 試験片の木材破損率は、真空圧浸漬後に湿潤状態で試験されます。 -乾燥またはボイルドライ処理。 保護なしで屋外に暴露した場合に剥離するパネルの割合と相関関係があります。 7 4.4 他の製品に関する同様の相関関係は公表されていません。 1.1&# この実習では、合板せん断試験片、ブロックせん断試験片、フィンガージョイント試験片、または木材に関係するその他の接着層で発生する木材破損の割合を推定する手順を説明します。 1.2&# SI単位で記載されている値は目安となります。 括弧内の値は情報提供のみを目的としています。 1.3&# この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM D5266-13 規範的参照

  • ANSI A190.1-2012 木製品規格 集成材構造
  • ANSI/HPVA HP-1-2009 堅木および化粧合板
  • ASTM D2559 屋外暴露環境における構造用木材製品の接着に使用する接着剤の標準規格
  • ASTM D4688 木材のほぞ穴接着に使用する構造用接着剤を評価するための標準試験方法
  • ASTM D5572 非構造木材製品フィンガージョイント用接着剤の標準規格
  • ASTM D5751 非構造木材製品の積層接合用接着剤の標準規格
  • ASTM D905 圧縮荷重法による接着剤のせん断強度特性の測定のための試験方法
  • ASTM D906 引張荷重によるせん断における構造用合板接着剤の強度特性を決定するための標準試験方法
  • CSA O112.9 構造用木材製品用接着剤の評価 (屋外露出) この文書は、非営利の内部使用のみを目的として SCC に提供されます。 より明確にするために、これ以上の複製や配布は許可されません。 再販は

ASTM D5266-13 発売履歴

  • 2020 ASTM D5266-13(2020) 接着接合部における木材の破損率を推定するための標準的な方法
  • 2013 ASTM D5266-13 接着接合時の木材への損傷率を推定するための標準的な方法
  • 1999 ASTM D5266-99(2005) 接着接合時の木材の破壊率を推定するための標準的な手法
  • 1999 ASTM D5266-99 接着接合時の木材の破壊率を推定するための標準的な手法
接着接合時の木材への損傷率を推定するための標準的な方法



© 著作権 2024