ASTM D2863-12e1
プラスチックのろうそく状燃焼をサポートするために必要な最小酸素濃度を測定するための標準試験方法

規格番号
ASTM D2863-12e1
制定年
2012
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D2863-13
最新版
ASTM D2863-23
範囲
1.1 この火災試験対応規格は、酸素と窒素の流動混合物中での有炎燃焼をサポートする、体積パーセントで表される酸素の最小濃度を測定する手順を説明しています。 1.2 このテスト方法では 3 つのテスト手順が提供されます。 手順 A には上面点火が含まれ、手順 B には伝播点火が含まれ、手順 C は酸素指数の指定された最小値との比較を含む短い手順です。 1.3 この試験方法に使用する試験片は、6 種類の試験片のいずれかに調製されます(表 1 を参照)。 表 1 試験片の寸法 試験片 TypeA の寸法 材料形状 長さ、mm 幅、mm 厚さ、mm

ASTM D2863-12e1 発売履歴

  • 1970 ASTM D2863-23 プラスチックのキャンドル燃焼をサポートする最小酸素濃度 (酸素指数) を測定するための標準試験方法
  • 2019 ASTM D2863-19 プラスチックのろうそく状燃焼をサポートする最小酸素濃度(酸素指数)を測定するための標準試験方法
  • 2017 ASTM D2863-17a プラスチックのろうそく状燃焼をサポートする最小酸素濃度(酸素指数)を測定するための標準試験方法
  • 2017 ASTM D2863-17 プラスチックのろうそく状燃焼をサポートするために必要な最小酸素濃度 (酸素指数) を測定するための標準試験方法
  • 2013 ASTM D2863-13 プラスチックのろうそく状燃焼をサポートするために必要な最小酸素濃度を測定するための標準試験方法
  • 2012 ASTM D2863-12e1 プラスチックのろうそく状燃焼をサポートするために必要な最小酸素濃度を測定するための標準試験方法
  • 2012 ASTM D2863-12 プラスチックのろうそく状燃焼をサポートするために必要な最小酸素濃度を測定するための標準試験方法
  • 2010 ASTM D2863-10 プラスチックのろうそく状燃焼をサポートする最小酸素濃度を決定するための標準試験方法
  • 2009 ASTM D2863-09 プラスチックのろうそく状燃焼をサポートする最小酸素濃度(酸素指数)を測定するための標準試験方法
  • 2008 ASTM D2863-08 プラスチックのろうそく状燃焼をサポートする最小酸素濃度(酸素指数)を測定するための標準試験方法
  • 2006 ASTM D2863-06a プラスチックワックスの燃焼を維持するために必要な最低酸素濃度(酸素指数)を測定するための標準試験方法
  • 2006 ASTM D2863-06 プラスチックのろうそく状燃焼をサポートする最小酸素濃度(酸素指数)を測定するための標準試験方法
  • 2000 ASTM D2863-00 キャンドルと同様のプラスチックの燃焼に必要な最小酸素濃度(酸素指数)を測定するための標準試験方法
  • 1995 ASTM D2863-95 プラスチックのろうそく状燃焼をサポートする最小酸素濃度(酸素指数)を測定するための標準試験方法



© 著作権 2024