ASTM B152/B152M-13
銅板・条・板・圧延棒の標準仕様

規格番号
ASTM B152/B152M-13
制定年
2013
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM B152/B152M-19
最新版
ASTM B152/B152M-19
範囲
1.1 この仕様2は、以下の銅から製造される銅板、条、板、および圧延棒の要件を確立します。 銅 UNS No.A 以前の指定 8199;銅の種類 C10100B 8199;OFE 無酸素電子 C10200B 8199;OF 残留物のない無酸素 8199;脱酸素剤 C10300 8199;... 無酸素超低リン C10400、C10500、C10700 8199;OFS 無酸素、銀含有 C10800 8199;... 無酸素低リン C10910 8199;... 低酸素 C11000B,C 8199;ETP, 8199;TPC 電解タフピッチC, タフピッチC C11300, C11400, C11600B 8199;STP

ASTM B152/B152M-13 規範的参照

  • ASTM B170 無酸素電解銅の標準仕様 洗練されたプロファイル*2024-04-10 更新するには
  • ASTM B193 導電体材料の抵抗率の標準試験方法
  • ASTM B216 火災精錬による工業用純銅の標準仕様。
  • ASTM B224 銅の標準分類
  • ASTM B248 伸銅および銅合金の板、シート、ストリップおよび圧延棒の一般的な要件に関する標準仕様
  • ASTM B248M 伸銅および銅合金の板、シート、ストリップおよび圧延棒の一般要件の標準仕様(メートル法)
  • ASTM B272 エッジ仕上げ(圧延または伸線)を施した平角銅製品(平角線およびストリップ)の標準仕様
  • ASTM B370 建築構造用銅板及び条の標準規格
  • ASTM B577 銅の水素脆化感受性を検出するための標準的な試験方法
  • ASTM B601 伸銅品および鋳造銅および銅合金の焼き戻しに関する名称および記号の標準分類
  • ASTM B846 銅および銅合金の標準用語
  • ASTM E112 平均粒子径を測定するための標準試験方法
  • ASTM E3 金属組織学的試料作製の標準ガイド
  • ASTM E478 銅合金の化学分析の標準試験方法
  • ASTM E527 金属および合金の番号付けの標準慣行 (UNS)
  • ASTM E53 重量法による純銅中の銅含有量の測定のための標準試験方法
  • ASTM E62 銅及び銅合金の化学分析の標準試験方法(測光法)
  • ASTM E8 金属材料の引張試験の標準試験方法(メートル法)
  • ASTM E8M 金属材料の引張試験の標準試験方法(メートル法)

ASTM B152/B152M-13 発売履歴

銅板・条・板・圧延棒の標準仕様



© 著作権 2024