ASTM D4128-06(2012)
電子衝撃質量分析計と組み合わせたガスクロマトグラフィーを使用した、水中の有機化合物の同定と定量のための標準ガイド

規格番号
ASTM D4128-06(2012)
制定年
2006
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D4128-18
最新版
ASTM D4128-18
範囲
水中には有機化合物が一般的に存在しており、中には有毒なものもあるため、存在する特定の化合物を同定し、その濃度を決定することが必要になることがよくあります。 1.1 このガイドでは、ガスクロマトグラフィー/質量分析法による有機化合物の同定と定量について説明します ( GC-MS) (電子衝撃) は、水に存在するか水から抽出され、そのままガスクロマトグラフを通過することができます。 このガイドは主に、1 ng 以上の対象成分をガスクロマトグラフィー カラムに導入できる溶液を対象としています。 このガイドには、揮発性および半揮発性有機物の暫定的な同定を提供するという利点がありますが、(a) 参照スペクトルを取得できる化合物、および (b) ガスクロマトグラフィー (GC) で分離できる化合物に限定されています。 これらの制限はガイドに課されますが、テクニックの制限ではありません。 このガイドは、自動化されたデータ取得と処理を使用した分析を目的として書かれていますが、これに限定されるものではありません。 1.2 ASTM 試験法 D3871、D3973、および環境分析に使用されるその他の GC-MS 揮発性/半揮発性手順を使用した定量に関するガイドラインが含まれています。 1 ng の検出量はおおよその値としか考えられません。 各成分の実際の検出限界は、各研究室で決定する必要があります。 実際の検出量は、マトリックスの複雑さ、GC-MS システムの種類と条件、選択したサンプル前処理技術、およびサンプル抽出物へのクリーンアップ技術の適用 (存在する場合) によって異なります。 最新の高感度機器または選択されたイオンモニタリング (SIM) を使用すると、より低いレベルの検出を達成できます。 検査室間検出推定値 (IDE) および検査室間定量推定値 (IQE) を決定するには、実践 D6091 および D6512 に従ってください。 1.3 このガイドは、天然水および処理水の多くの有機成分の同定に適用できます。 これには、有機抽出物の注入、水への直接注入、パージおよびトラップ技術など、サンプル導入のすべてのモードが含まれます。 1.4 このガイドは、ワイドボアキャピラリーカラムを含むパックドガスクロマトグラフィーまたはキャピラリーカラムガスクロマトグラフィーのいずれかに適用できます。 分解能が大幅に向上するため、キャピラリカラムを強くお勧めします。 1.5 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM D4128-06(2012) 規範的参照

  • ASTM D1066 蒸気サンプリングの標準的な方法
  • ASTM D1129 水に関する標準用語
  • ASTM D1192 ASTM D1192-98
  • ASTM D1193 試薬水 (連邦試験法 No. 7916)
  • ASTM D2908 ウォータージェットガスクロマトグラフィーによる水中の揮発性有機化合物の測定の標準手法*2024-04-10 更新するには
  • ASTM D3370 密閉パイプラインによる給水の標準的な慣行
  • ASTM D3694 サンプル容器内の有機成分の調製と保存に関する標準的な方法
  • ASTM D3871 ヘッドスペースサンプリングによる水中の捕捉性有機化合物の測定のための標準試験方法
  • ASTM D3973 水中の低分子量ハロゲン化炭化水素の標準試験方法
  • ASTM D5175 微量抽出およびガスクロマトグラフィーによる水中の有機ハロゲン化物農薬およびポリ塩化ビフェニルの定量のための標準試験法
  • ASTM D5316 微量抽出およびガスクロマトグラフィーによる水中の 1,2-ジブロモエタンおよび 1,2-ジブロモ-3-クロロプロパンの定量のための標準試験法
  • ASTM D5317 電子捕獲型検出器を備えたガスクロマトグラフィーによる水中の塩素化有機酸化合物の測定のための標準試験法
  • ASTM D5789 有機成分の標準試験方法および品質管理仕様を編集するための標準実施手順
  • ASTM D6091 校正誤差が無視できる分析手法を使用した研究所間テストの 99% ~ 95% を評価するための標準操作手順
  • ASTM D6512 研究室間の定量的評価の標準的な慣行*2024-04-10 更新するには

ASTM D4128-06(2012) 発売履歴

  • 2018 ASTM D4128-18 ガスクロマトグラフィー電子衝撃質量分析法による水中の有機化合物の同定と定量に関する標準ガイド
  • 2006 ASTM D4128-06(2012) 電子衝撃質量分析計と組み合わせたガスクロマトグラフィーを使用した、水中の有機化合物の同定と定量のための標準ガイド
  • 2006 ASTM D4128-06 ガスクロマトグラフィーおよび電子衝撃分光法による水中の有機化合物の同定と定量測定の標準的な手法
  • 2001 ASTM D4128-01 ガスクロマトグラフィーと電子衝撃質量分析を組み合わせた水中の有機化合物の同定と定量のための標準ガイド
  • 1994 ASTM D4128-94 ガスクロマトグラフィーおよび電子衝撃分光法による水中の有機化合物の同定と定量測定の標準的な手法
電子衝撃質量分析計と組み合わせたガスクロマトグラフィーを使用した、水中の有機化合物の同定と定量のための標準ガイド



© 著作権 2024