DS/ISO/IEC 13818-4/Corr. 1:2008
情報技術 動画および関連音声情報のユニバーサル エンコーディング パート 4: 適合性テスト

規格番号
DS/ISO/IEC 13818-4/Corr. 1:2008
制定年
2008
出版団体
Danish Standards Foundation
最新版
DS/ISO/IEC 13818-4/Corr. 1:2008
範囲
ISO/IEC 13818-4:2004 は、符号化データとデコーダが ISO/IEC 13818 のパート 1、2、3、および 7 で指定された要件を満たしているかどうかを検証するテストの設計方法を指定します。 符号化データとデコーダの特性はパート 1 で定義されています。 デコーダの機能は、符号化データで利用できる規格のサブセットを定義することによって、デコーダがどの符号化データを復号および再構築できるかを指定します。 コード化データの特性がデコーダ機能によって指定された規格のサブセット内にある場合、コード化データはデコーダでデコードできます。 コード化データとデコーダの適合性をテストする手順について説明します。

DS/ISO/IEC 13818-4/Corr. 1:2008 発売履歴

  • 2008 DS/ISO/IEC 13818-4/Corr. 1:2008 情報技術 動画および関連音声情報のユニバーサル エンコーディング パート 4: 適合性テスト
  • 2007 DS/ISO/IEC 13818-4/Amd. 2/Corr. 1:2007 情報技術 動画および関連するオーディオ情報のユニバーサル エンコーディング パート 4: 適合性テスト 修正 2: 追加のオーディオ適合性テスト シーケンス
  • 2007 DS/ISO/IEC 13818-4/Amd. 1:2007 情報技術 動画および関連音声情報のユニバーサル エンコーディング パート 4: 適合性テスト
  • 2005 DS/ISO/IEC 13818-4/Amd. 2:2005 情報技術 動画および関連するオーディオ情報のユニバーサル エンコーディング パート 4: 適合性テスト 修正 2: 追加のオーディオ適合性テスト シーケンス
  • 2005 DS/ISO/IEC 13818-4:2005 情報技術 動画および関連音声情報のユニバーサル エンコーディング パート 4: 適合性テスト
  • 0000 DS/ISO/IEC 13818-4/Cor.2:2000
  • 0000 DS/ISO/IEC 13818-4/Amd.3:2000
  • 0000 DS/ISO/IEC 13818-4/Amd.2:2000
  • 0000 DS/ISO/IEC 13818-4/Amd.1:2000
  • 0000 DS/ISO/IEC 13818-4:2000



© 著作権 2024