EN ISO 24598:2012
溶接消耗品 耐クリープ鋼のサブマージアーク溶接用ソリッドワイヤ、管状電極、電極・フラックス配合品。

規格番号
EN ISO 24598:2012
制定年
2012
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
状態
 2019-08
に置き換えられる
EN ISO 24598:2019
最新版
EN ISO 24598:2019
交換する
EN ISO 24598:2007
範囲
この国際規格は、クリープレジスト鋼および低合金高温鋼のサブマージ アーク溶接におけるソリッド ワイヤ電極、管状コア電極、および電極とフラックスの組み合わせ (全溶接金属デポジット) の分類に関する要件を指定します。 1 つの電極を異なるフラックスでテストし、分類することができます。 ソリッドワイヤ電極も化学組成に基づいて個別に分類されます。

EN ISO 24598:2012 規範的参照

  • ISO 13916 溶接、予熱温度、パス間温度、予熱保持温度の測定*2017-10-01 更新するには
  • ISO 14174 溶接材料 - サブマージアーク溶接および電気溶接用フラックス - 分類*2019-04-09 更新するには
  • ISO 14344 溶接消耗品、溶加材、フラックスの調達
  • ISO 15792-1 溶接消耗品の試験方法 パート 1: 鋼、ニッケルおよびニッケル合金のすべての溶接金属の試験片および試験片の準備*2020-08-20 更新するには
  • ISO 544 溶接消耗品 溶接補修材およびろう付け用フラックスの技術納品条件 製品タイプ、寸法仕様、公差およびマーク*2017-10-31 更新するには
  • ISO 6847 溶接消耗品 - 化学分析用の溶接金属パッドの堆積*2020-08-21 更新するには
  • ISO 80000-1:2009 数量と単位 パート 1: 一般

EN ISO 24598:2012 発売履歴

  • 2019 EN ISO 24598:2019 溶接消耗品 耐クリープ鋼のサブマージ アーク溶接用のソリッド ワイヤ、管状電極および電極/フラックス アセンブリ
  • 2012 EN ISO 24598:2012 溶接消耗品 耐クリープ鋼のサブマージアーク溶接用ソリッドワイヤ、管状電極、電極・フラックス配合品。
  • 2007 EN ISO 24598:2007 溶接消耗品 耐クリープ鋼のサブマージ アーク溶接用のソリッド ワイヤ、管状電極および電極/フラックス アセンブリ



© 著作権 2024