ASTM C653-97(2012)
建築物の断熱用低密度鉱物繊維マットの熱抵抗係数の決定に関する標準ガイド

規格番号
ASTM C653-97(2012)
制定年
1997
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM C653-17
最新版
ASTM C653-17
範囲
このガイドでは、低密度ブランケットタイプの断熱材の熱性能を決定する方法を説明します。 品質保証、認証、研究の目的で使用される場合があります。 低密度絶縁体の熱抵抗は、密度、厚さ、熱伝導率に大きく依存します。 建物用の一般的な低密度の鉱物繊維断熱材は、試験片ごとに密度が異なる場合があります。 熱試験は、密度や厚さの測定に比べて時間がかかります。 低密度の断熱材が大量に生産されます。 典型的なロットは、トラック 1 台分、または家を断熱するのに必要な量です。 この製品の単価は比較的低く、熱抵抗テストのコストは比較的高いため、製品領域のごく一部のみをテストする方がコスト効率が高くなります。 統計的に代表的なサンプリングの平均密度を測定することによって、ロットを代表する密度を決定することをお勧めします。 次に、以前に決定された代表的な密度での見かけの熱伝導率を決定するために、より少ない数の熱測定が行われます。 このガイドの本質的な重要性は、大ロットの可変材料は、(a) 代表的な密度を決定すること、および (b) 少数の熱測定でこの代表的な密度での熱特性を決定することによって最もよく特徴づけられることです。 建築用断熱材製品は通常、19 ~ 330 mm (0.75 ~ 13 インチ) の範囲の厚さで製造されます。 実験作業により、一部の低密度材料ではアプリの厚さに依存することが確認されました。 試験方法 C177、C518、および C1114 を使用して評価される試験片の試験厚さの上限は、装置の設計、全体の寸法、予想される熱抵抗率レベル、および望ましい目標精度に基づいて確立されます。 試験機関は、製品を評価する際にこれらの制限を適用し、その結果が該当する製品ラベルおよび既存の規制要件を満たしていることを確認する責任があります。 (2) 製品の厚さまたは密度の範囲を超えた見かけの熱伝導率または熱抵抗の外挿1.1 このガイドでは、製品の代表として選択された特定の密度と厚さの低密度ブランケットタイプの断熱材の熱抵抗値の計算と補間について説明します。 この平均密度と厚さの測定値と、試験方法 C177、C518、または C1114 のいずれかによって決定された見かけの熱伝導率の値が必要です。 1.2 このガイドは、およそ 6.4 ~ 48 kg/m3 (0.4 ~ 3.0 lb/ft3) の鉱物繊維素材の密度範囲に適用されます。 これは主に、膜表面を除く、低密度の鉱物繊維塊断熱バットおよびブランケットに適用することを目的としています。 これらの製品の見かけの熱伝導率データは、通常、平均温度 23.9°C (75°F)、ホットプレートとコールドプレートの温度差 27.8°F で報告されています。 C(50x00……

ASTM C653-97(2012) 発売履歴

  • 2017 ASTM C653-17 低密度ブランケットタイプ鉱物繊維断熱材の耐熱性を求めるための標準的なガイド
  • 1997 ASTM C653-97(2012) 建築物の断熱用低密度鉱物繊維マットの熱抵抗係数の決定に関する標準ガイド
  • 1997 ASTM C653-97(2007) 建築物の断熱用低密度鉱物繊維マットの熱抵抗係数の決定に関する標準ガイド
  • 1997 ASTM C653-97(2002) 建築物の断熱用低密度鉱物繊維マットの熱抵抗係数の決定に関する標準ガイド
  • 1997 ASTM C653-97 建築物の断熱用低密度鉱物繊維マットの熱抵抗係数の決定に関する標準ガイド



© 著作権 2024