ASTM D4969-07(2012)
四フッ化エチレン(PTFE)コーティングガラス織物の標準仕様

規格番号
ASTM D4969-07(2012)
制定年
2007
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D4969-17
最新版
ASTM D4969-17(2022)
範囲
1.1 この仕様は、公称厚さ 0.318 mm (0.015 インチ) 以下の PTFE を両面に含浸、コーティング、焼結したガラス ファブリックを対象としています。 1.2 PTFE コーティングされたガラス生地は、電気、化学、機械用途に使用されます。 1.3 この仕様の PTFE コーティングされたガラスファブリックは、構造用ファブリック、片面 PTFE コーティング、またはラミネートに使用される材料には関係しません。 1.4 値は SI 単位で示されており、詳細は を参照してください。 注 18212;この仕様に含まれる情報をカバーする ISO 規格はありません。 誘電試験は ISO 12086-2 および ISO 13000–1 および 2 に記載されています。

ASTM D4969-07(2012) 規範的参照

  • ASTM D123 繊維に関する標準用語
  • ASTM D1424 エルメンドルフ落重試験機を使用した織物の引裂抵抗性を測定するための標準試験方法
  • ASTM D149 商用電源周波数における固体電気絶縁材料の絶縁破壊電圧および絶縁耐力の標準試験方法
  • ASTM D257 ポリエチレンおよびポリプロピレンフィルムの濡れ張力測定試験方法
  • ASTM D374 固体電気絶縁材料の厚さの標準試験方法
  • ASTM D3892 プラスチック包装の標準仕様
  • ASTM D4441 ポリテトラフルオロエチレン水性ディスパージョンの標準仕様
  • ASTM D579 天然繊維ガラスクロスの標準仕様
  • ASTM D618 試験用の調整済みプラスチックの標準的な方法
  • ASTM D737 繊維の通気性試験方法
  • ASTM D751 コーティングされた生地の標準試験方法
  • ASTM D883 プラスチックに関する標準用語
  • ASTM D902 電気絶縁用軟質樹脂被覆ガラスクロス及びガラスクロステープの標準試験方法*2024-04-09 更新するには
  • IEEE/ASTM SI 10 アメリカ国家計量基準
  • ISO 12086-2 プラスチック フッ素樹脂分散成形および押出材料 第 2 部 試験片の作製と特性測定 技術訂正事項 1

ASTM D4969-07(2012) 発売履歴

  • 2022 ASTM D4969-17(2022) 四フッ化エチレン(PTFE)コーティングガラス織物の標準仕様
  • 2017 ASTM D4969-17 ポリテトラフルオロエチレン (PTFE) コーティングされたグラスファイバーの標準仕様
  • 2007 ASTM D4969-07(2012) 四フッ化エチレン(PTFE)コーティングガラス織物の標準仕様
  • 2007 ASTM D4969-07 四フッ化エチレン(PTFE)コーティングガラス織物の標準仕様
  • 2002 ASTM D4969-02 ポリテトラフルオロエチレンおよび8212(ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)被覆グラスファイバー)の標準仕様
  • 1997 ASTM D4969-97 四フッ化エチレン(PTFE)コーティングガラスクロスの標準仕様
四フッ化エチレン(PTFE)コーティングガラス織物の標準仕様



© 著作権 2024