ASTM D902-12
電気絶縁用軟質樹脂被覆ガラスクロス及びガラスクロステープの標準試験方法

規格番号
ASTM D902-12
制定年
2012
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
最新版
ASTM D902-12
範囲
樹脂コーティングされたガラス繊維の電気的特性は、温度と水分含有量の影響を受けます。 このため、試験値のかなり良好な再現性を達成するには、試験の直前に指定された時間これらの特性を制御する必要があります。 調整雰囲気にさらす時間は、試験片が比較的安定した値に達するのに十分な長さでなければなりません。 通常、これらの材料の水分含有量は機械的特性にはほとんど影響しません。 1.1 この試験方法は、電気絶縁用として使用される樹脂被覆ガラス織物およびガラス織物テープ(注1)の試験手順を示します。 注 18212;ニスを塗った布およびテープの試験方法は、方法 D295 に記載されています。 1.2 生地の縦糸は、製造時の長さ寸法と平行な糸です。 1.3 手順は次のようになります。 手順セクション ASTM 試験方法 参考破壊強度 22-28D828 コンディショニング 6-8... 絶縁破壊電圧および絶縁耐力 29-38D149、D295 誘電正接および比誘電率 52-60D150、E104、D5032 の影響高温39-45D1830 耐油性46-51D3487 サンプリング3-5... 熱耐久性68 D1830 厚さ16-21D374 スレッド数12-15... 重量9-11... 高温での重量損失

ASTM D902-12 規範的参照

  • ASTM D149 商用電源周波数における固体電気絶縁材料の絶縁破壊電圧および絶縁耐力の標準試験方法
  • ASTM D150 固体電気絶縁材料(定誘電体)の交流損失特性および比誘電率の標準試験方法
  • ASTM D1711 電気絶縁に関する標準用語
  • ASTM D1830 湾曲電極法による電気絶縁性フレキシブルシート材の耐熱性の標準試験方法
  • ASTM D295 電気絶縁用綿リノリウム布の標準試験方法
  • ASTM D3487 電気設備用鉱物絶縁油の標準仕様
  • ASTM D374 固体電気絶縁材料の厚さの標準試験方法
  • ASTM D5032 グリセロール水溶液を使用して一定の相対湿度を維持するための実践規範
  • ASTM D5423 電気絶縁評価用実験室用強制対流式オーブンの標準仕様
  • ASTM D828 定速引張装置を用いた紙および板紙の引裂強度の標準試験方法
  • ASTM E104 水溶液で比較的一定の湿度を維持するための標準的な方法

ASTM D902-12 発売履歴

  • 2012 ASTM D902-12 電気絶縁用軟質樹脂被覆ガラスクロス及びガラスクロステープの標準試験方法
  • 2006 ASTM D902-06 電気絶縁用軟質樹脂被覆ガラスクロスおよびガラス繊維絶縁テープの標準試験方法
  • 2000 ASTM D902-00 電気絶縁用軟質樹脂被覆ガラスクロス及びガラスクロステープの標準試験方法
電気絶縁用軟質樹脂被覆ガラスクロス及びガラスクロステープの標準試験方法



© 著作権 2024