EN 16090:2011
銅および銅合金 超音波による平均結晶粒径の推定

規格番号
EN 16090:2011
制定年
2011
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
最新版
EN 16090:2011
交換する
FprEN 16090-2011
範囲
この欧州規格は、超音波による銅および銅合金製品の平均結晶粒径の推定方法を規定しています。 この規格は、平らな製品だけでなく継ぎ目なし丸管にも適用できます。 この方法は、次の試験方法の代わりに使用できます。 関連する製品規格に記載されている EN ISO 2624 に準拠しています。 参照方法として、また疑わしい場合には、インターセプト手順または面積測定手順を使用する必要があります。

EN 16090:2011 規範的参照

  • EN 1330-4 非破壊検査 用語 第 4 部 超音波検査に使用される用語
  • EN 473:2008 非破壊検査 非破壊検査担当者の資格 一般原則
  • EN 583-1:1998 非破壊検査、超音波検査、パート 1: 一般原則、修正を含む A1-2003
  • EN ISO 2624:1995 銅および銅合金 平均結晶粒径の決定方法

EN 16090:2011 発売履歴

  • 2011 EN 16090:2011 銅および銅合金 超音波による平均結晶粒径の推定
銅および銅合金 超音波による平均結晶粒径の推定



© 著作権 2024