ISO 80416-4:2005
機器の図記号の基本原則 第 4 部: 画面およびモニター (アイコン) で使用する図記号の適合性に関するガイダンス

規格番号
ISO 80416-4:2005
制定年
2005
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 80416-4:2005
範囲
ISO 80416 のこの部分では、電気技術機器、コピー機、車両のダッシュボード、家電製品などの幅広い機器の画面やディスプレイ (アイコン) で使用するグラフィック シンボルの適合に関するガイドラインが提供されます。 また、元のグラフィック シンボルに対するアイコンの忠実性を維持するための原則も提供します。

ISO 80416-4:2005 規範的参照

  • IEC 60417 
  • IEC 80416-1 設備用図記号の基本原則 第1部 登録用図記号の開発*2008-11-01 更新するには
  • ISO 7000 機器の図記号 索引と概要*2019-07-12 更新するには
  • ISO 80416-2 機器の図記号の基本原則 第 2 部: 表と矢印の使用
  • ISO/IEC 11581-2 情報技術 ユーザー システム インターフェイスとシンボル アイコン シンボルと機能 パート 2: オブジェクト アイコン
  • ISO/IEC 11581-3 情報技術 ユーザー システム インターフェイスとシンボル アイコン シンボルと機能 パート 3: ポインタ アイコン
  • ISO/IEC 11581-5 情報技術 ユーザー システム インターフェイスとシンボル アイコン シンボルと機能 パート 5: ツール アイコン
  • ISO/IEC 11581-6 情報技術 ユーザーシステムのインターフェースと記号 アイコンの記号と機能 第6部 動画

ISO 80416-4:2005 発売履歴

  • 2005 ISO 80416-4:2005 機器の図記号の基本原則 第 4 部: 画面およびモニター (アイコン) で使用する図記号の適合性に関するガイダンス
機器の図記号の基本原則 第 4 部: 画面およびモニター (アイコン) で使用する図記号の適合性に関するガイダンス



© 著作権 2024