VDI 3927 Blatt 2-2004
排ガス浄化により、燃焼排ガス中の無機および有機微量物質が除去されます。

規格番号
VDI 3927 Blatt 2-2004
制定年
2004
出版団体
Association of German Mechanical Engineers
状態
 2015-04
に置き換えられる
VDI 3927 Blatt 2-2015
VDI 3927 BLATT 2-2013
最新版
VDI 3927 Blatt 2-2015
交換する
VDI 3927 Blatt 2-2002
範囲
この文書では、無機および有機の微量種を除去するための廃ガス洗浄プロセスについて説明しています。 以下に提供する情報は主に燃焼システムからの排ガスに適用され、処理プラントには限られた範囲でのみ適用できます。 このガイドラインは、内燃機関によって生成される排出物を対象としていません。

VDI 3927 Blatt 2-2004 規範的参照

  • VDI 
  • VDI 2094-2003 排出ガス制御セメント工場
  • VDI 2264-2001 ガス流からガス状物質と粒子状物質を除去するための分離器システムの試運転、運用、保守
  • VDI 2442-2003 Abgasreinigung - Verfahren および Technik der thermischen Abgasreinigung
  • VDI 2578-1999 排出ガス制御ガラス工場
  • VDI 3460-2002 排出量管理 - テルミッシュ・アブフォールベハンドリング
  • VDI 3462 Blatt 4-1999 排出量管理 - ホルツベアベイトゥンと - ヴェラルベイトゥング - ホルツとホルツ工房の監視 - ホルツシュッツミッテル
  • VDI 3462 Blatt 5-2002 排出量管理 - Holzbearbeitung und -verarbeitung - Verbrennen von Holz und Holzwerkstoffen mit Holzschutzmitteln
  • VDI 3476-1990 触媒、排ガス浄化
  • VDI 3499 Blatt 1-2003 排出量測定 ポリ塩化ジベンゾ-p-ダイオキシン (PCDD) およびジベンゾフラン (PCDF) を測定するための希釈法、適用例および DIN EN 1948 濃度範囲 < 0.1 ng I-TEQ/m3 サプリメント
  • VDI 3499 Blatt 2-2004 排出ガス測定 ポリ塩化ジベンゾ-p-ダイオキシン (PCDD) およびジベンゾフラン (PCDF) の測定 フィルター/コンデンサー法、DIN EN 1948 アプリケーション例および濃度範囲 < 0,1 ng I-TEQ/m3 の DIN EN 1948 の補足

VDI 3927 Blatt 2-2004 発売履歴

  • 2015 VDI 3927 Blatt 2-2015 排ガス浄化により、燃焼排ガス中の無機および有機微量物質が削減されます。
  • 2004 VDI 3927 Blatt 2-2004 排ガス浄化により、燃焼排ガス中の無機および有機微量物質が除去されます。
  • 2002 VDI 3927 Blatt 2-2002 排ガス浄化 - 燃焼排ガスからの無機および有機微量種の除去
排ガス浄化により、燃焼排ガス中の無機および有機微量物質が除去されます。



© 著作権 2024