VDI 3833 Blatt 1-2009
ダイナミックダンパーと動吸振器 ダイナミックダンパーの用語、特性、実装、用途

規格番号
VDI 3833 Blatt 1-2009
制定年
2009
出版団体
Association of German Mechanical Engineers
状態
に置き換えられる
VDI 3833 Blatt 1-2014
最新版
VDI 3833 Blatt 1-2014
交換する
VDI 3833 Blatt 1-2003
範囲
この文書は、振動ダンパーがそのエネルギー散逸特性においてどのように説明できるか、また減衰のマニチュードの変化が振動システムにどのような影響を与えるかを提示することに関係します。 最後に、さまざまな技術的実装 (設計) とその機能原理、およびさまざまなダンパーのいくつかのアプリケーションについて説明します。 また、振動ダンパーの散逸特性を説明するための適切な特性値も提供します。

VDI 3833 Blatt 1-2009 規範的参照

  • DIN 1311-1:2000 振動系および振動系の機械振動 第 1 部: 検査の基本概念
  • DIN 1311-2:2002 (機械)振動・発振・振動装置その2 1自由度線形振動装置
  • DIN 1311-3:2000 振動系および振動系の機械振動 パート 3: 自由度が制限された時間不変の線形振動系
  • DIN 1342-3:2003 粘度 パート 3: 非ニュートン液体
  • DIN 45673-1:2000 機械振動 鉄道線路の弾性要素 パート 1: 静的特性と動的特性の実験室での測定。
  • DIN 53513:1990 非共振周波数での強制振動条件下でのエラストマーの粘弾性特性の測定
  • VDI 1000-2006 ガイドラインの確立 - 原則と手順
  • VDI 2061-2007 衝撃影響を軽減するモジュール式要素 衝撃軽減要素
  • VDI 2062 Blatt 1-1976 Schwingungsisolierung; Begriffe und Methoden
  • VDI 2062 Blatt 2-2007 防振絶縁部品
  • VDI/VDE 2256 Blatt 1-1970 精密工学部品、減衰、振動減衰
  • VDI/VDE 2256 Blatt 2-1988 精密エンジニアリングコンポーネント、減衰要素、衝撃減衰

VDI 3833 Blatt 1-2009 発売履歴

  • 2014 VDI 3833 Blatt 1-2014 ダイナミックダンパーとダイナミックショックアブソーバー ダイナミックダンパーの基本原理、特性、実装、応用
  • 2009 VDI 3833 Blatt 1-2009 ダイナミックダンパーと動吸振器 ダイナミックダンパーの用語、特性、実装、用途
  • 2003 VDI 3833 Blatt 1-2003 ダイナミックダンパーと動吸振器 - ダイナミックダンパー - 用語@特性@実装@用途
  • 2001 VDI 3833 Blatt 1-2001 ダンパー - コンセプトと特徴 - Realization@アプリケーション
ダイナミックダンパーと動吸振器 ダイナミックダンパーの用語、特性、実装、用途



© 著作権 2024