VDI 2286 Blatt 2-2008
排ガス規制アルミニウム精錬所

規格番号
VDI 2286 Blatt 2-2008
制定年
2008
出版団体
Association of German Mechanical Engineers
最新版
VDI 2286 Blatt 2-2008
交換する
VDI 2286 Blatt 2-2007
範囲
このガイドラインは、金属含有原料(投入材料)の前処理のための上流プロセスを含む、アルミニウム製錬のためのプラントにおける技術の現状について説明しています。 このガイドラインは、副産物のさらなる利用、固形廃棄物や廃水の回避/削減、廃熱の利用といった側面も扱っています。 このガイドラインは、アルミニウム合金が製造および使用される製錬工場を対象としています。

VDI 2286 Blatt 2-2008 規範的参照

  • DIN 
  • DIN EN 12258-1:1998 アルミニウムおよびアルミニウム合金 - 用語と定義 - パート 1: 一般用語
  • DIN EN 12258-3:2003 アルミニウムおよびアルミニウム合金 用語と定義 パート 3: スクラップ
  • DIN EN 12258-4:2005 アルミニウムおよびアルミニウム合金 用語と定義 パート 4: アルミニウム産業からの残留物
  • DIN EN 12619:1999 固定発生源の放出 - 総ガス状有機炭素の質量濃度の測定 - 連続炎イオン化検出器法
  • DIN EN 13284-1:2002 固定線源放射線 狭い領域における粉塵質量濃度の決定 パート 1: 手動計量法
  • DIN EN 13920-1:2003 アルミニウムおよびアルミニウム合金、スクラップ パート 1: 一般要件、サンプリングおよび試験
  • DIN EN 13920-2:2003 アルミニウムおよびアルミニウム合金、スクラップ その 2: 非合金アルミニウムスクラップ
  • DIN EN 1911-1:1998 固定線源放射線 HCl の手動測定 パート 1: ガスのサンプリング
  • DIN EN 1911-2:1998 固定線源放射線 HCl の手動測定 パート 2: ガス状化合物の吸収
  • DIN EN 1911-3:1998 固定線源放射線 HCl の手動測定 パート 3: 吸収溶液の分析と結果の計算。
  • DIN EN 1948-1:2006 固定発生源の排出 PCDD/PCDF およびダイオキシン類の質量濃度の測定 パート 1: PCDD/PCDF サンプリング
  • DIN EN 1948-2:2006 固定発生源の排出 PCDD/PCDF およびダイオキシン類の質量濃度の測定 パート 2: PCDD/PCDF の抽出と精製
  • DIN EN 1948-3:2006 固定発生源からの排出 PCDD/PCDF およびダイオキシン類の質量濃度の測定 パート 3: PCDD/PCDF の特定と定量

VDI 2286 Blatt 2-2008 発売履歴

排ガス規制アルミニウム精錬所



© 著作権 2024