ISO 12405-1:2011
電気道路車両 リチウムイオン走行用バッテリー パックおよびシステムのテスト仕様 パート 1: 高出力アプリケーション

規格番号
ISO 12405-1:2011
制定年
2011
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
最新版
ISO 12405-1:2011
範囲
ISO 12405 のこの部分では、電気推進道路車両で使用するリチウムイオン電池パックおよびシステムの試験手順を規定しています。 指定されたテスト手順により、リチウムイオン バッテリー パックとシステムの性能、信頼性、乱用に関する重要な特性を判断できます。 これらは、ISO 12405 のこの部分のユーザーが、さまざまなバッテリー パックまたはシステムで達成されたテスト結果を比較するのに役立ちます。 : したがって、ISO 12405 のこの部分では、リチウムイオン バッテリー パックとシステムの性能、信頼性、乱用の基本特性に関する標準テスト手順を指定しています。 : ISO 12405 のこの部分では、顧客とサプライヤー間の合意に基づいて、個々のバッテリー パックまたはシステムの専用テスト計画を設定できます。 必要に応じて、ISO 12405 のこの部分で提供される標準テストからリチウムイオン電池パックおよびシステムの関連するテスト手順および/またはテスト条件を選択して、専用のテスト計画を構成できます。 ISO 12405 のこの部分では、高出力バッテリー パックとシステムのテストが規定されています。 注 1 高出力バッテリー パックおよびシステムの典型的な用途は、ハイブリッド電気自動車 (HEV) および燃料電池自動車 (FCVS) です。 注 2 セルレベルでのテストは、IEC 62660-1 および IEC 62660-2 で規定されています。

ISO 12405-1:2011 規範的参照

  • IEC 60068-2-30:2005 環境試験 パート 2-30: 試験 試験 Db: 循環湿熱試験 (12 時間 + 12 時間サイクル)
  • IEC 60068-2-47:2005 環境試験 パート 2-47: 試験 振動、衝撃、および同様の動的試験のための試験片の設置
  • IEC 60068-2-64:2008 環境テスト パート 2-64: テスト テスト Fh: 振動、ブロードバンド ランダム (CNC) およびガイダンス
  • ISO 16750-1:2006 道路車両 電気および電子機器の環境条件とテスト パート 1: 一般原則
  • ISO 16750-3:2007 道路車両 電気および電子機器の環境条件とテスト パート 3: 機械的負荷
  • ISO 16750-4:2010 道路車両 電気および電子機器の環境条件とテスト パート 4: 気候負荷
  • ISO 6469-1:2009 道路電気自動車、安全規制、パート 1: 車載充電式エネルギー貯蔵システム (RESS)
  • ISO 6469-3:2001 道路電気自動車の安全規定パート 3: 電気的危険からの人の保護

ISO 12405-1:2011 発売履歴

  • 2011 ISO 12405-1:2011 電気道路車両 リチウムイオン走行用バッテリー パックおよびシステムのテスト仕様 パート 1: 高出力アプリケーション
電気道路車両 リチウムイオン走行用バッテリー パックおよびシステムのテスト仕様 パート 1: 高出力アプリケーション



© 著作権 2024