BS 1881-122:2011
コンクリートの試験、吸水率の測定方法

規格番号
BS 1881-122:2011
制定年
2011
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
 2020-12
に置き換えられる
BS 1881-122:2011+A1:2020
最新版
BS 1881-122:2011+A1:2020
交換する
BS 1881-122:1983
範囲
BS 1881 のこのパートでは、構造物またはプレキャスト部品からコアを取り出したコンクリート試験片の吸水率を測定する方法を規定しています。 この方法は、表面積と体積の比を計算でき、試験片内の自由表面から 50 mm を超える点がない場合に、角柱または円柱に打設されたコンクリートの吸水率を測定するために使用することもできます。 試験片の測定された吸水率は、長さ 75 mm、直径 75 mm のコアの表面積と体積の比に相当する値に補正されます。 注記 鋳造試験片の吸収値は、通常、同じコンクリートからのコアの吸収値よりわずかに低くなりますが、骨材が吸収性である場合、その差はより顕著になる可能性があります。

BS 1881-122:2011 規範的参照

  • BS 8500-1 特定の BS EN 206 補足英国標準の指定方法と指定子に関するガイダンス*2023-11-17 更新するには
  • BS 8500-2 特定の BS EN 206 は、コンポーネント材料およびコンクリートに関する英国標準仕様を補足します。*2023-11-30 更新するには
  • BS EN 12390-1 硬化コンクリートの試験体およびモデルの形状、寸法およびその他の要件*2021-07-14 更新するには
  • BS EN 12390-2 硬化コンクリートの製造および硬化強度試験片の試験*2019-01-01 更新するには
  • BS EN 12390-7 硬化コンクリートの試験 - パート 7: 硬化コンクリートの密度*2019-01-01 更新するには
  • BS EN 12504-1 構造用コンクリートの試験 パート 1: コアサンプル サンプリング、検査、圧縮試験*2019-01-01 更新するには
  • BS EN 206-1 コンクリートの仕様、特性、製造および適合性

BS 1881-122:2011 発売履歴

  • 2020 BS 1881-122:2011+A1:2020 コンクリートの吸水率測定試験方法
  • 2011 BS 1881-122:2011 コンクリートの試験、吸水率の測定方法
  • 0000 BS 1881-114:1983
  • 1970 BS 1881-5:1970 コンクリート試験 第5部:硬化コンクリートの試験方法(強度を除く)
コンクリートの試験、吸水率の測定方法



© 著作権 2024