BS EN ISO 3266:2010
一般吊り上げ用グレード4鍛造鋼製アイボルト

規格番号
BS EN ISO 3266:2010
制定年
2011
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
 2011-05
に置き換えられる
BS EN ISO 3266:2011
最新版
BS EN ISO 3266:2010+A1:2015
交換する
BS 4278:1984
範囲
この国際規格は、一般的な吊り上げ目的の鍛造鋼製アイボルト グレード 4 の一般的な特性、性能、および他のコンポーネントとの互換性および互換性に必要な重要な寸法を規定しています。 これらのアイボルトは、軸方向および傾斜荷重に使用できます。 この国際規格は、ISO 2415 で定義されているものと同じ使用荷重制限のシャックルとの直接接続を可能にするアイボルトのアイの寸法を指定しています。 これらの寸法により、同様の使用荷重のスリング フックとの直接接続を可能にする、より大きなアイを備えた設計も可能になります。 限界。 この国際規格は、第 4 項で定義されているアイボルト グレード 4 に関連するすべての重大な危険、危険な状況、および事象を対象としています。 この国際規格は、-20 °C ~ 200 °C の温度範囲で使用するアイボルト グレード 4 に適用されます。 この国際規格は、一体的に鍛造されていないアイボルトには適用されません。 この国際規格は、国際規格として発行される日より前に製造されたグレード 4 の鍛造鋼製アイボルトには適用されません。

BS EN ISO 3266:2010 規範的参照

  • EN 10228-1 鍛造品の非破壊検査 - パート 1: 磁粉検査*2016-06-01 更新するには
  • EN 10228-2 鍛造品の非破壊検査 - パート 2: 貫入試験*2016-06-01 更新するには
  • ISO 148-1 金属材料 シャルピー振り子衝撃試験 第 1 部:試験方法*2016-10-01 更新するには
  • ISO 148-2 金属材料 振り子衝撃試験 パート 2: 試験機の識別*2016-10-01 更新するには
  • ISO 261 ISOユニバーサルメートルねじ - 一般計画
  • ISO 643 鋼 — 見かけの結晶粒径の顕微鏡検査による測定*2020-03-01 更新するには
  • ISO 6506-1 金属材料 ブリネル硬さ試験 パート 1: 試験方法*2014-10-01 更新するには
  • ISO 6508-1 金属材料のロックウェル硬さ試験 その1:試験方法*2023-12-13 更新するには
  • ISO 7500-1:2004 静的一軸試験機の検査 パート 1: 引張試験機および/または圧縮試験機 力測定システムの検査および校正。
  • ISO 965-1 ISO ユニバーサルメートルねじ - 公差 - パート 1: 原則と基本データ - 修正 1*2021-09-29 更新するには
  • ISO/IEC 17025 試験および校正ラボの能力に関する一般要件*2017-11-29 更新するには

BS EN ISO 3266:2010 発売履歴

BS EN ISO 3266:2010 一般吊り上げ用グレード4鍛造鋼製アイボルト は BS 4278:1984 吊り上げ用アイボルト吊り仕様 から変更されます。




© 著作権 2024