ASTM D2435/D2435M-11
荷重を増加させて土の一方向圧密特性を測定するための標準試験方法

規格番号
ASTM D2435/D2435M-11
制定年
2011
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D2435/D2435M-11(2020)
最新版
ASTM D2435/D2435M-11(2020)
範囲
圧密試験のデータは、構造物または盛土の差動沈下と全体沈下の大きさと速度を推定するために使用されます。 このタイプの見積もりは、人工構造物の設計とその性能の評価において非常に重要です。 テスト結果はサンプルの乱れによって大きく影響される可能性があります。 外乱の影響の可能性を軽減するには、試験片の慎重な選択と準備が必要です。 注 38212;この規格に含まれる精度と偏りに関する記述にもかかわらず、この試験方法の精度は、試験を実施する担当者の能力と、使用される機器と設備の適合性に依存します。 Practice D3740 の基準を満たす機関は一般に、有能かつ客観的なテストを行うことができると考えられます。 この試験方法のユーザーは、Practice D3740 への準拠は信頼性の高い試験を保証するものではないことに注意してください。 信頼性の高いテストは多くの要因に依存しており、Practice D3740 はこれらの要因のいくつかを評価する手段を提供します。 圧密テストの結果は、荷重増加の大きさによって異なります。 従来、軸応力は増分ごとに 2 倍になり、荷重増分率は 1 になります。 無傷のサンプルの場合、この荷重手順により、確立された解釈技術を使用した圧密前応力の推定値が現場観察と同等に得られるデータが得られました。 他の積載スケジュールを使用して、特定の現場条件をモデル化したり、特別な要件を満たすことができます。 たとえば、応答を最良に評価するには、現場で予想される濡れパターンまたは荷重パターンに従って試験片を浸水および荷重することが望ましい場合があります。 非常に敏感な土壌、またはその応答がひずみ速度に大きく依存する土壌には、1 未満の荷重増加率が望ましい場合があります。 予備圧密応力を推定するためにこれらの試験方法で指定された解釈方法は、予備圧密応力の後に 1 セットの時間読み取り値が取得され、試験片に十分に高い応力レベルまで負荷がかかっていることを検証する簡単な手法を提供します。 他にもいくつかの評価手法が存在し、圧密前応力の異なる推定値が得られる場合があります。 要請機関の同意があり、なおかつこれらの試験方法に準拠している場合には、予備圧密応力を推定するための代替技術を使用することもできます。 圧密テストの結果は、各荷重増加の期間によって異なります。 従来、負荷期間は各増分で同じで 24 時間に相当します。 一部の土壌では、完全な固結(過剰な間隙水圧の消散)に 24 時間以上かかる固結速度を必要とする場合があります。 一般に使用されている装置には、間隙水圧散逸を正式に検証するための設備がありません。 統合が本質的に完了していることを間接的に判断する解釈手法を使用する必要があります。 これらの試験方法は 2 つの技術 (方法 A と方法 B) の手順を指定していますが、要求機関の同意があれば、これらの試験方法に準拠した代替技術を使用することもできます。 これらのテスト方法で一般的に使用される装置には、飽和を検証するための機能がありません。 地下水面の下から採取されたほとんどの無傷のサンプルは飽和状態になります。 ただし、変形の時間速度は飽和の程度に非常に敏感であり、部分的に飽和した状態が蔓延している場合の沈下期間の推定については注意が必要です。 試験片が浸水しても、結果は大きく変化しません。

ASTM D2435/D2435M-11 規範的参照

  • ASTM D1587 地盤工学用途の薄肉土管のサンプリングに関する標準的な手法
  • ASTM D2216 土壌および岩石中の水分(水分)含有量を実験室で測定するための試験方法
  • ASTM D2487 土木用土の分類のための標準試験方法
  • ASTM D2488 土壌特性評価の推奨手法 (ビジュアルマニュアル手順)
  • ASTM D3550 土壌用の厚肉ディバイダーのサンプリングに関する標準的な手法
  • ASTM D3740 工学設計および建設に使用される土壌および岩石の試験および/または検査に使用される試薬の評価手順
  • ASTM D4186 制御されたひずみ負荷を使用した飽和粘性土の一次元圧密特性の標準試験方法
  • ASTM D422 土壌粒度分析の標準試験法
  • ASTM D4220 土壌サンプルの保存と輸送の標準的な方法
  • ASTM D4318 土壌液体可塑性限界および可塑性指数の標準試験法
  • ASTM D4452 土壌サンプルのX線撮影の標準試験方法
  • ASTM D4546 粘性土の一次元膨潤または沈下傾向に関する標準試験法
  • ASTM D4753 土壌、岩石、建設資材などを試験するための天びん・はかりの評価・選定・仕様に関する標準仕様書
  • ASTM D6026 地質工学データにおける有効数字の使用に関する標準的な慣行
  • ASTM D6027 地盤工学用途の線形変位センサーを校正するための標準試験方法
  • ASTM D653 空気流を使用して不飽和多孔質材料の透過性を測定するための標準的な試験方法
  • ASTM D854 水置換法による土壌固形物の比重測定の標準試験法

ASTM D2435/D2435M-11 発売履歴

  • 2020 ASTM D2435/D2435M-11(2020) 増分荷重を使用した土の一次元圧密特性の標準試験方法
  • 2011 ASTM D2435/D2435M-11 荷重を増加させて土の一方向圧密特性を測定するための標準試験方法
  • 2004 ASTM D2435-04 荷重の増加による土壌の一方向圧密特性の標準試験方法
  • 2003 ASTM D2435-03 土の一方向圧密特性の標準試験方法
  • 2002 ASTM D2435-02 土の一方向圧密特性の標準試験方法
  • 1996 ASTM D2435-96 土の一方向圧密特性の標準試験方法
荷重を増加させて土の一方向圧密特性を測定するための標準試験方法



© 著作権 2024