DIN CEN ISO/TS 13141:2011
電子料金収受システム、自律システム向けローカリゼーション拡張通信 (ISO/TS 13141-2010)、英語版 CEN ISO/TS 13141-2010

規格番号
DIN CEN ISO/TS 13141:2011
制定年
2011
出版団体
German Institute for Standardization
最新版
DIN CEN ISO/TS 13141:2011
範囲
この技術仕様は、自律型電子料金徴収 (EFC) システムにおける位置特定を強化する目的で、短距離通信の要件を確立します。 ローカリゼーション拡張は、OBE に地理的位置と充電オブジェクトの識別を知らせる役割を果たします。 この技術仕様は、位置および方位情報の提供と、偽の路側装置 (RSE) による車載器の操作から保護するためのセキュリティ手段を指定します。

DIN CEN ISO/TS 13141:2011 規範的参照

  • EN 12834 道路交通および交通テレマティクス管理 専用短距離通信 (DSRC) DSRC アプリケーション層*2024-04-09 更新するには
  • EN 15509:2007 道路交通および交通テレマティクス 電子料金収受 DSRC の相互運用性アプリケーション プロファイル
  • ISO 14906 電子料金収受、専用短距離通信用のアプリケーション インターフェイス定義*2022-12-21 更新するには
  • ISO 15628:2007 道路交通および交通情報および通信サービス 専用短距離通信 (DSRC) DSRC アプリケーション層
  • ISO/IEC 8824-1:2002 情報技術 抽象構文表記 1 (ASN.1): 基本表記仕様
  • ISO/IEC 8825-2 情報技術 ASN.1 エンコード ルール: パケット エンコード ルールの仕様*2021-06-30 更新するには
  • ISO/TS 12813 電子料金収受、自律システムのコンプライアンスチェック通信

DIN CEN ISO/TS 13141:2011 発売履歴

  • 2011 DIN CEN ISO/TS 13141:2011 電子料金収受システム、自律システム向けローカリゼーション拡張通信 (ISO/TS 13141-2010)、英語版 CEN ISO/TS 13141-2010
電子料金収受システム、自律システム向けローカリゼーション拡張通信 (ISO/TS 13141-2010)、英語版 CEN ISO/TS 13141-2010



© 著作権 2024