DIN EN 500-4:2011
移動式道路建設機械、安全性、パート 4 - 締固め機械の特定要件、ドイツ語版 EN 500-4-2011

規格番号
DIN EN 500-4:2011
制定年
2011
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN EN 500-4:2011-06
最新版
DIN EN 500-4:2011-06
交換する
DIN EN 500-4:2010
範囲
EN 500 のこの部分では、第 3 項で定義されている締固め機械の安全要件を指定し、締固め機械が意図したとおりに使用された場合、および合理的に予見可能な誤使用条件下で使用された場合に、締固め機械に関連するすべての重大な危険、危険な状況、およびイベントを扱います。 この文書は、EN 500-1「共通要件」に対する追加要件および/または例外を指定します。 EN 500 のこの部分は、ドラム幅が公称 0.8 m 未満の着座型乗用操作ローラーには適用されません。

DIN EN 500-4:2011 規範的参照

  • EN 60204-1:2006 機械の安全性 機械および電気機器 パート 1: 一般要件; 改訂 A1-2009 を含む; 2010 年 2 月の正誤表を追加
  • EN 60664 低電圧システムにおける機器の絶縁調整パート 5: 2 mm を超えない電気的空間距離および沿面距離の決定*2024-04-09 更新するには
  • EN 954-1:1996 機械の安全性 制御システムコンポーネントの安全性 パート 1: 設計の一般原則
  • EN ISO 11201:2010 音響 機械や装置から発生する騒音 作業場所およびその他の指定された場所から発生する音圧レベルの測定 反射面上の近似自由音場の工学的手法
  • EN ISO 12100:2010 機械の安全性 設計の一般原則 リスク評価とリスク軽減*2024-04-09 更新するには
  • EN ISO 20643:2008 機械振動 手持ち式および手動式機械 振動伝導の評価原理
  • EN ISO 3164:2008 土工機械、実験室での保護構造の確認、たわみ制限の規定
  • EN ISO 3450:2008 土木機械、ゴムタイヤブレーキシステム、システムおよび性能の要件とテスト手順
  • EN ISO 3471:2008 土木機械、転倒防止構造、臨床検査および性能要件 [代替: CEN EN 13510]
  • EN ISO 3744:2010 音響学 音圧法による騒音源の音響パワーレベルの決定 反射面上の近似自由音場の工学的手法。*2024-04-09 更新するには
  • EN ISO 6683:2008 土木機械、シートベルトとシートベルトアンカー、性能要件とテスト
  • ISO 17063:2003 土木機械、歩行者操作機械のブレーキシステム、性能要件と試験手順

DIN EN 500-4:2011 発売履歴

  • 2011 DIN EN 500-4:2011-06 移動式道路建設機械の安全性 パート 4: コンパクターに対する特別な要件
  • 2011 DIN EN 500-4:2011 移動式道路建設機械、安全性、パート 4 - 締固め機械の特定要件、ドイツ語版 EN 500-4-2011
  • 2010 DIN EN 500-4:2010 移動式道路建設機械の安全性 パート 4: コンパクターに対する特別な要件
  • 2007 DIN EN 500-4:2007 移動式道路建設機械の安全性 パート 4: コンパクターに対する特別な要件
  • 1995 DIN EN 500-4:1996 移動式道路建設機械、安全性パート 4: コンパクターに対する特別な要件

DIN EN 500-4:2011 移動式道路建設機械、安全性、パート 4 - 締固め機械の特定要件、ドイツ語版 EN 500-4-2011 は ANSI/UL 60079-11-2013 爆発性雰囲気の安全基準 パート 11: 本質安全防爆タイプ「i」によって保護される機器 (提案投票日 2012 年 6 月 29 日) に変更されます。

移動式道路建設機械、安全性、パート 4 - 締固め機械の特定要件、ドイツ語版 EN 500-4-2011



© 著作権 2024