ASTM E1972-04(2011)
湿式金属切断環境におけるエアロゾルの影響を最小限に抑えるための標準操作手順

規格番号
ASTM E1972-04(2011)
制定年
2004
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
 2017-01
最新版
ASTM E1972-04(2011)
に置き換えられる
E2889
範囲
この方法を使用すると、湿式金属除去環境におけるエアロゾルへの職業的曝露を最小限に抑えることができます。 金属除去液エアロゾルへの過度の曝露は、機械工による呼吸器への刺激の訴えに関連しています。 この実践の実施と、金属除去液管理プログラム、適切な製品の選択、適切な工作機械の設計、選択、メンテナンス、微生物の管理の組み込みを通じて、ユーザーは機械工の呼吸器刺激の訴えを最小限に抑えることができるはずです。 1.1 この実践セットは、湿式金属除去環境におけるエアロゾルの影響を最小限に抑えるための第 4 のガイドライン。 1.2 この実践には、エアロゾルの発生を最小限に抑え、湿式金属除去環境におけるエアロゾルの影響を制御するためのすべての実用的な手段とメカニズムが組み込まれています。 1.3 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM E1972-04(2011) 規範的参照

  • ASTM D1356 大気のサンプリングと分析に関する標準用語*2024-04-09 更新するには
  • ASTM D7049 職場雰囲気における金属加工液エアロゾルの標準試験方法
  • ASTM E1302 水混和性金属加工液の急性動物毒性試験の標準ガイド
  • ASTM E1370 労働者と職場を保護するための空気サンプリング戦略の標準ガイド
  • ASTM E1497 水混和性で油分を含まない金属除去液の選択と安全な使用に関する標準的な慣行
  • ASTM E1542 労働安全衛生に関する用語
  • ASTM E2144 職場雰囲気中の金属加工液エアロゾル中のエンドトキシンの個別サンプリングと分析の標準的な方法
  • ASTM E2148 金属加工液または金属除去液に関する健康と安全関連文書の使用に関する標準ガイダンス
  • ASTM E2169 水混和性金属加工液に使用する抗菌殺虫剤を選択するための標準的な方法
  • ASTM E2250 水混和性金属加工液中のエンドトキシン濃度を測定するための標準的な方法

ASTM E1972-04(2011) 発売履歴

  • 2004 ASTM E1972-04(2011) 湿式金属切断環境におけるエアロゾルの影響を最小限に抑えるための標準操作手順
  • 2004 ASTM E1972-04 湿式金属切断環境におけるエアロゾルの影響を最小限に抑えるための標準的な方法
  • 1998 ASTM E1972-98 湿式金属切断環境におけるエアロゾルの影響を最小限に抑えるための標準操作手順
湿式金属切断環境におけるエアロゾルの影響を最小限に抑えるための標準操作手順



© 著作権 2024