JIS C 61000-3-2:2011
電磁両立性 (EMC) パート 3-2: 制限事項 高調波電流放射の制限事項 (相ごとの機器入力電流)

規格番号
JIS C 61000-3-2:2011
制定年
2011
出版団体
Japanese Industrial Standards Committee (JISC)
状態
に置き換えられる
JIS C 61000-3-2:2019
最新版
JIS C 61000-3-2:2019
交換する
JIS C 61000-3-2:2005
範囲
This Standard specifies the limitation of harmonic currents flowing into the commercial power supply systems. It also specifies limits of harmonic components of the input current which may be produced by equipment tested under specified conditions. Harmonic components are measured according to Annex A and Annex B. The tests according to this Standard are type tests. Test conditions for particular equipment are given in Annex C.

JIS C 61000-3-2:2011 規範的参照

  • IEC 60268-3 音響機器その3:アンプ*2018-04-25 更新するには
  • ITU-R BT.471-1 カラーバー信号の命名法と説明 - パート 11A - モノクロおよびカラー テレビ システムの特性
  • JIS C 61000-4-7 高調波および次高調波の測定方法および電源システムおよび機器に接続される測定器に関する一般的なガイダンス
  • JIS C 6101-1 テレビ放送送信に使用される受信機の測定方法 パート 1: 一般的な考慮事項 無線周波数とビデオの測定
  • JIS C 7603 蛍光灯グロースターター
  • JIS C 8105-3 照明器具 -- パート 3: 性能に関する一般要件*2024-02-20 更新するには
  • JIS C 8112 LED光源を備えた電気スタンドまたは卓上蛍光灯*2014-08-20 更新するには
  • JIS C 9300-1 アーク溶接装置 その1:アーク溶接電源
  • JIS C 9335-2-2 家庭用および同様の目的の電気機器 安全性 パート 2-21: 貯湯式給湯器の特別要件
  • JIS X 6933 情報技術、オフィス機器、シミュレーションテストチャート法によるカラー複写機の画像再現方法の規定、実装と応用

JIS C 61000-3-2:2011 発売履歴

  • 2019 JIS C 61000-3-2:2019 電磁両立性 (EMC) パート 3-2: 制限事項 高調波電流放射の制限事項 (相ごとの機器入力電流)
  • 2011 JIS C 61000-3-2:2011 電磁両立性 (EMC) パート 3-2: 制限事項 高調波電流放射の制限事項 (相ごとの機器入力電流)
  • 2005 JIS C 61000-3-2:2005 電磁両立性 (EMC) パート 3-2: 制限事項 高調波電流放射の制限事項 (相ごとの機器入力電流)
  • 2003 JIS C 61000-3-2:2003 電磁両立性 (EMC) パート 3-2: 制限 高調波電流放射制限 (相ごとの機器入力電流)



© 著作権 2024