ASTM A53/A53M-10
シームレス溶接亜鉛メッキ黒色溶融亜鉛メッキ鋼管 標準仕様

規格番号
ASTM A53/A53M-10
制定年
2010
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM A53/A53M-12
最新版
ASTM A53/A53M-24
範囲
1.1 この仕様は、表 X2 に示す公称肉厚 (注 2) を持つ、NPS 1/8 ~ NPS 26 [DN 6 ~ DN 650] (注 1) のシームレスおよび溶接黒色および溶融亜鉛めっき鋼管を対象としています。 .2および表X2.3。 他の寸法のパイプを提供することは、そのパイプがこの仕様の他のすべての要件に適合する限り許容されます。 オプションの性質の補足要件が提供され、購入者が指定した場合にのみ適用されます。 注 18212;この仕様では、「呼び径」、「呼び径」などの従来の用語の代わりに、無次元指定子 NPS (公称パイプ サイズ) [DN (公称直径)] が使用されています。 &#“サイズ、&#” &#“公称サイズ&#”注 28212; 公称壁厚という用語は、便宜的な指定を目的として割り当てられたものであり、名前だけが存在し、公称壁厚を超えたり下回ったりする可能性がある実際の壁厚と区別するために使用されます。

ASTM A53/A53M-10 発売履歴

  • 2024 ASTM A53/A53M-24 パイプ、スチール、黒メッキ、溶融メッキ、亜鉛メッキ、溶接、シームレスの標準仕様
  • 2022 ASTM A53/A53M-22 溶接継目無溶融亜鉛メッキ鋼管・黒色鋼管の標準仕様
  • 2020 ASTM A53/A53M-20 ガス・燃料配管用抵抗溶接連続鋼管の標準仕様
  • 0000 ASTM A53-19
  • 2018 ASTM A53/A53M-18 ガス・燃料配管用抵抗溶接連続鋼管の標準仕様
  • 2012 ASTM A53/A53M-12 シームレス溶接亜鉛メッキ黒色溶融亜鉛メッキ鋼管 標準仕様
  • 2010 ASTM A53/A53M-10 シームレス溶接亜鉛メッキ黒色溶融亜鉛メッキ鋼管 標準仕様
  • 2007 ASTM A53/A53M-07 継目無溶接亜鉛メッキ黒色溶融亜鉛めっき鋼管の標準仕様
  • 2006 ASTM A53/A53M-06a 溶接継目無溶融亜鉛メッキ鋼管・黒色鋼管の標準仕様
  • 2006 ASTM A53/A53M-06 溶接継目無溶融亜鉛メッキ鋼管・黒色鋼管の標準仕様
  • 2005 ASTM A53/A53M-05 溶接継目無溶融亜鉛メッキ鋼管・黒色鋼管の標準仕様
  • 2004 ASTM A53/A53M-04a 継目無溶接亜鉛メッキ黒色溶融鋼管の標準仕様
  • 2004 ASTM A53/A53M-04 継目無溶接亜鉛メッキ黒色溶融鋼管の標準仕様
  • 2002 ASTM A53/A53M-02 溶接継目無溶融亜鉛メッキ鋼管・黒色鋼管の標準仕様
  • 2001 ASTM A53/A53M-01 溶接継目無溶融亜鉛メッキ鋼管・黒色鋼管の標準仕様
  • 2000 ASTM A53/A53M-00 溶接継目無溶融亜鉛メッキ鋼管・黒色鋼管の標準仕様
  • 1999 ASTM A53/A53M-99b 溶接継目無溶融亜鉛メッキ鋼管・黒色鋼管の標準仕様
  • 1998 ASTM A53/A53M-98a 黒色溶融亜鉛めっき溶接継目無鋼管の標準仕様
  • 1996 ASTM A53-96 ガス・燃料配管用抵抗溶接連続鋼管の標準仕様
  • 1993 ASTM A53-93a ガス・燃料配管用抵抗溶接連続鋼管の標準仕様
  • 1979 ASTM A53-79 黒色溶融亜鉛めっき溶接鋼管・継目無鋼管の標準仕様
  • 1976 ASTM A53-76 黒色溶融亜鉛めっき溶接継目無鋼管の標準仕様
  • 1952 ASTM A53-52 溶接鋼管および継目無鋼管の暫定規格 - 撤回 - 現在の改訂版に置き換え



© 著作権 2024