ISO 11146-1:2005
レーザーおよびレーザー関連機器 レーザー光線幅、発散角、光線拡散率の試験方法 第 1 部:無乱視光線および簡易乱視光線

規格番号
ISO 11146-1:2005
制定年
2005
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 11146-1:2021
最新版
ISO 11146-1:2021
範囲
ISO 11146 のこの部分では、レーザー ビームのビーム幅 (直径)、発散角、ビーム伝播比の測定方法が規定されています。 ISO 11146 のこの部分は、非点収差ビームと単純乱視ビームにのみ適用されます。 ビームの種類が不明な場合、および一般的な乱視ビームの場合は、ISO 11146-2 を適用する必要があります。

ISO 11146-1:2005 規範的参照

  • IEC 61040:1990 レーザー放射のパワーおよびエネルギー測定用の検出器、機器および装置
  • ISO 11145 光学およびフォトニクス - レーザーおよびレーザー関連機器 - 語彙と表記法*2018-11-02 更新するには
  • ISO 11146-2 レーザーおよびレーザー関連機器のレーザービーム幅発散角およびビーム伝播比の試験方法 第2部:一般的な非点収差ビーム*2021-07-02 更新するには
  • ISO 13694 光学およびフォトニクス - レーザーおよびレーザー関連機器 - レーザー光のパワー(エネルギー)密度分布の試験方法*2018-11-02 更新するには

ISO 11146-1:2005 発売履歴

  • 2021 ISO 11146-1:2021 レーザーおよびレーザー関連機器 レーザー光線幅、発散角、光線拡散率の試験方法 第 1 部:無乱視光線および簡易乱視光線
  • 2005 ISO 11146-1:2005 レーザーおよびレーザー関連機器 レーザー光線幅、発散角、光線拡散率の試験方法 第 1 部:無乱視光線および簡易乱視光線
レーザーおよびレーザー関連機器 レーザー光線幅、発散角、光線拡散率の試験方法 第 1 部:無乱視光線および簡易乱視光線



© 著作権 2024