DIN EN 50119:2010
鉄道輸送、設備、電気牽引架線

規格番号
DIN EN 50119:2010
制定年
2010
出版団体
German Institute for Standardization
状態
 2014-01
に置き換えられる
DIN EN 50119:2014
DIN EN 50119 Bb.1:2011
最新版
DIN EN 50119:2014
DIN EN 50119:2018
DIN EN 50119 Bb.1:2011
交換する
DIN EN 50119:2006 DIN EN 50119:2002
範囲
この欧州規格は、鉄道および路面電車用途における電気牽引架線の設計および建設に適用されます。

DIN EN 50119:2010 規範的参照

  • EN 10025 炭素形鋼熱間圧延製品 技術納入条件
  • EN 10149 冷間成形用高降伏点鋼の熱間圧延平板品 その3:一般焼鈍・圧延鋼の納入条件*2013-09-01 更新するには
  • EN 10164 製品表面の垂直変形特性を改善した鋼材 技術納品条件*2024-04-09 更新するには
  • EN 10210 
  • EN 12510 架空線用木柱の強度区分の基準
  • EN 12699 特殊な地盤工事の実施 排水杭*2015-04-01 更新するには
  • EN 12843 プレキャストコンクリート製品 - ポールおよび柱
  • EN 1536 特殊地盤工事の施工 スパイラルボーリング杭*2015-06-01 更新するには
  • EN 1537 特殊土工 グランドアンカー*2013-07-01 更新するには
  • EN 1991-1-4:2005 欧州規則 1: 構造物に対する措置 パート 1-4: 一般的な影響 風による影響 [置き換え: CEN ENV 1991-2-4]
  • EN 1992 ユーロコード 2 コンクリート構造物の設計 パート 4: コンクリート用留め具の設計
  • EN 1993 ユーロコード 3 鋼構造物の設計 パート 6: クレーン支持構造物
  • EN 1993-1-1:2005 ユーロコード 3: 鉄骨構造の設計 パート 1-1: 一般規則および建築規則 統合訂正事項 - 2006 年 2 月および 2009 年 3 月
  • EN 1995 欧州規定 5. 木造構造物の設計 パート 2: 橋*2024-04-09 更新するには
  • EN 1997-1:2004 ユーロコード 7: 土木技術設計 パート 1: 一般規定*2024-04-09 更新するには
  • EN 1997-2:2007 欧州規則 7. 地盤工学設計 パート 2: 土地調査と試験 [置き換え: CEN ENV 1997-3]
  • EN 1998 欧州法規 8. 耐震構造の設計 パート 6: 塔、柱および煙突 [置き換え: CEN EN 1998-3]
  • EN 1999 英国国家欧州規則付属書 9. アルミニウム構造の設計 パート 1 ~ 5: シェル構造*2023-03-22 更新するには
  • EN 206-1 具体的 パート 1: 修正 A1 と A2 を組み合わせた仕様、特性、製品および適合性 [廃止: CEN ENV 206]*2024-04-09 更新するには
  • EN 20898-2 ファスナーの機械的特性 パート 2: 指定された保証荷重値を持つナット 並目ねじ (ISO 898-2-1992)
  • EN 485-1 アルミニウムおよびアルミニウム合金板 - 条および板 - 第 1 部: 検査および納品の技術的条件*2016-07-01 更新するには
  • EN 755-1 アルミニウムおよびアルミニウム合金 - 押出短棒/バー、チューブおよびプロファイル - パート 1: 技術検査および納品条件*2016-06-01 更新するには
  • EN 755-2 アルミニウムおよびアルミニウム合金 - 押出短棒/ロッド、チューブおよびプロファイル - パート 2: 機械的特性*2016-03-01 更新するには

DIN EN 50119:2010 発売履歴

鉄道輸送、設備、電気牽引架線



© 著作権 2024