EN 1537:2013
特殊土工 グランドアンカー

規格番号
EN 1537:2013
制定年
2013
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
最新版
EN 1537:2013
交換する
FprEN 1537-2013
範囲
この欧州規格は、応力を加えてテストされた、地面にグラウトで埋め込まれたグラウンド アンカーを対象としています。 これらは永続的または一時的なアプリケーションに使用できます。 注 この規格の目的上、「アンカー」という用語は「グラウンドアンカー」を指します。 アンカーは EN 1997-1 に従って設計され、prEN ISO 22477-5 に従ってテストされます。 「地盤」という用語は、建設工事の実行前にすでにその場所にある、または存在している土壌、岩石および盛り土を含むものと解釈されます。 グラウンドアンカーの計画と設計には、この専門分野での経験と知識が必要です。 設置とテストの段階では、熟練した資格のある労働者と監督が必要です。 この規格は、この規格を適用するために必要な専門スタッフの知識や経験豊富な請負業者の専門知識に代わるものではありません。 この規格は、テンションパイル、スクリューアンカー、メカニカルアンカー、ソイルネイル、デッドマンアンカー、エキスパンダーアンカーなどのシステムには対応していません。 これらはこの規格の要件を満たしていないためです。

EN 1537:2013 規範的参照

  • EN 10025-1:2004 熱間圧延構造用鋼製品 パート 1: 一般納入条件; EN 10025-1990、EN 10113-1-1993、EN 10113-2-1993、EN 10113-3-1993、EN 10137-1-1995 および EN 10137 に優先します。 -1995 年 2 月*2024-04-09 更新するには
  • EN 10025-2:2004 構造用鋼の熱間圧延製品 パート 2: 非合金構造用鋼の技術納品条件; EN 10025-1990 の代替品 [代替品: GME QS 101000]*2024-04-09 更新するには
  • EN 10025-3:2004 構造用鋼の熱間圧延製品 パート 3: 規格化/規格化圧延溶接可能な細粒構造用鋼の技術納品条件; EN 10113-1-1993 および EN 10113-2-1993 に優先します*2024-04-09 更新するには
  • EN 10025-4:2004 構造用鋼の熱間圧延製品 パート 4: 熱機械圧延された溶接可能な細粒構造用鋼の技術提供条件; EN 10113-1-1993 および EN 10113-3-1993 を置き換える*2024-04-09 更新するには
  • EN 10025-5:2004 構造用鋼の熱間圧延製品 パート 5: 大気腐食に対する構造用鋼の技術提供条件の改善、EN 10155-1993 に代わるもの*2024-04-09 更新するには
  • EN 10080:2005 コンクリート補強用鋼 溶接可能な棒鋼 一般原理
  • EN 10210-1:2006 非合金細粒構造用鋼の熱間圧延中空セクション パート 1: 技術納品条件
  • EN 1992-1-1:2004 欧州規定 2. コンクリート構造物の設計 パート 1-1: 一般規則および建築規制 [置き換え: CEN ENV 1992-1-3、CEN ENV 1992-1-4、CEN ENV 1992-1-5、CEN ENV 1992- 1-6】*2024-04-09 更新するには
  • EN 1997-1:2004 ユーロコード 7: 土木技術設計 パート 1: 一般規定*2024-04-09 更新するには
  • EN 1997-2:2007 欧州規則 7. 地盤工学設計 パート 2: 土地調査と試験 [置き換え: CEN ENV 1997-3]
  • EN 206-1:2000 具体的 パート 1: 修正 A1 と A2 を組み合わせた仕様、特性、製品および適合性 [廃止: CEN ENV 206]*2024-04-09 更新するには
  • EN 447:2007 プレストレスト鋼棒用の泥 基本要件*2024-04-09 更新するには
  • EN 934-2:2009 コンクリート、モルタルおよびグラウト混合物 パート 2: コンクリート混合物 定義、要件、資格、マーキングおよびラベル表示

EN 1537:2013 発売履歴

特殊土工 グランドアンカー



© 著作権 2024