JIS H 7305:2010
超電導 パート 3: 臨界電流の測定 銀および/または銀合金でコーティングされたビスマス 2212 およびビスマス 2223 酸化物超電導体の臨界直流電流

規格番号
JIS H 7305:2010
制定年
2010
出版団体
Japanese Industrial Standards Committee (JISC)
最新版
JIS H 7305:2010
交換する
JIS H 7305:2003
範囲
This Standard covers a test method for the determination of the dc critical current of short and straight Ag-and /or Ag alloy-sheathed Bi-2212 and Bi-2223 oxide superconductors that have a monolithic structure and a shape of round wire or flat or square tape containing mono-or multicores of oxides.

JIS H 7305:2010 規範的参照

  • JIS H 7005 国際的な電気技術用語パート 815: 超伝導

JIS H 7305:2010 発売履歴

  • 2010 JIS H 7305:2010 超電導 パート 3: 臨界電流の測定 銀および/または銀合金でコーティングされたビスマス 2212 およびビスマス 2223 酸化物超電導体の臨界直流電流
  • 2003 JIS H 7305:2003 超電導 パート 3: 臨界電流の測定 銀でコーティングされたビスマス 2212 およびビスマス 2223 酸化物超電導体の臨界直流電流。



© 著作権 2024