JT/T 765.2-2009
長江電子水路図作成仕様書その2:データ送信 (英語版)

規格番号
JT/T 765.2-2009
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2009
出版団体
Professional Standard - Traffic
状態
 2016-07
に置き換えられる
JT/T 765.2-2016
最新版
JT/T 765.2-2016
範囲
JT/T 765-2009 のこの部分では、データ モデル、データ構造、オブジェクト ラベル カタログ、製品仕様を含む、長江の電子水路図データの作成と送信に関する規則を指定します。 このセクションは、長江電子水路図の作成、システム開発、設計および応用に適用され、他の内陸水路図システムも参照して使用できます。

JT/T 765.2-2009 規範的参照

  • GB 13000.1 情報技術のためのユニバーサル マルチオクテット コード化文字セット (UCS) パート 1: アーキテクチャと基本的な多言語面
  • GB/T 15273.1 情報処理用8ビット半角符号化図形文字集合 第1部:ラテンアルファベットI
  • GB/T 1988 情報技術における情報交換用の 7 ビット コード化文字セット
  • ISO 6093 情報処理 情報のやり取りを文字列の数値で表現
  • ISO/IEC 2375:2003 情報技術:エスケープシーケンスとエンコードされた文字セットの登録手順
  • ISO/IEC 8211 情報技術:情報交換のためのデータ記述文書の仕様
  • JT/T 765.1 長江電子水路図作成仕様書 第 1 部:用語*2016-04-08 更新するには

JT/T 765.2-2009 発売履歴

  • 2016 JT/T 765.2-2016 長江電子流路図作成仕様書パート 2: データ送信
  • 2009 JT/T 765.2-2009 長江電子水路図作成仕様書その2:データ送信
長江電子水路図作成仕様書その2:データ送信



© 著作権 2024