ISO 21809-4:2009
石油・ガス産業におけるパイプライン輸送システムの埋設または水中パイプラインの外部コーティング パート 4 ポリエチレンコーティング (PE 2 層)

規格番号
ISO 21809-4:2009
制定年
2009
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 21809-4:2009

ISO 21809-4:2009 規範的参照

  • ISO 10474 鉄鋼及び鋼製品 検査書類*2013-07-01 更新するには
  • ISO 1133 プラスチック. 熱可塑性プラスチックの溶融質量流量および溶融体積流量の決定. 技術訂正事項 1
  • ISO 11357-6 プラスチック、示差走査熱量測定 (DSC)、パート 6: 酸化誘導時間 (等温 OIT) と酸化誘導温度 (動的 OIT) の決定*2018-03-01 更新するには
  • ISO 13623 石油およびガス産業向けの「パイプライン搬送システム」の修正 1
  • ISO 15512 プラスチック - 水分含有量の測定*2019-04-30 更新するには
  • ISO 1872-2 プラスチック ポリエチレン (PE) 成形材料および押出材料 パート 2: 試験片の調製と特性測定
  • ISO 306 プラスチック、熱可塑性材料、ビカット軟化温度 (VST) の測定*2022-11-18 更新するには
  • ISO 31-0:1992 数量と単位 パート 0: 一般原則
  • ISO 4625-1 塗料およびワニス用バインダー - 軟化点の測定 - パート 1: リングとボール法*2020-07-07 更新するには
  • ISO 4892-2:2006 プラスチック. 実験室の光源にさらす方法. パート 2: キセノンアークランプ
  • ISO 527-2 プラスチックの引張特性の測定 パート 2: 成形および押出プラスチックの試験条件*2012-02-01 更新するには
  • ISO 527-3 プラスチック 引張特性の測定 パート 3: フィルムおよびシートの試験条件。*2018-11-05 更新するには
  • ISO 62 プラスチックの吸水率の測定
  • ISO 8501-1:2007 コーティングおよび関連製品を塗布する前の鋼基材の準備 表面の清浄度の目視評価 パート 1: コーティングされていない鋼基材および元のコーティングを完全に除去した後の鋼基材の腐食レベルと準備レベル
  • ISO 8502-3:1992 塗料および関連製品の適用前に前処理された鋼表面の清浄度評価試験 その 3: 塗装前に前処理された鋼表面の粉塵の評価 (感圧バンド法)
  • ISO 8502-6 コーティングおよび関連製品を使用する前の鋼基材の準備 表面の清浄度を評価するためのテスト パート 6: 水溶性汚染物質の分析抽出 (ブレスラー法)*2020-04-30 更新するには
  • ISO 8502-9 コーティング前の鋼ベースの材料および関連製品の準備 - 表面清浄度評価のための試験 - パート 9: 水溶性塩の導電率を測定するためのフィールド法*2020-08-07 更新するには
  • ISO 8503-4:1988 塗料および関連製品を塗布する前の鋼の前処理 ブラスト洗浄鋼の表面粗さ特性 第 4 部 ISO 表面形状コンパレータの校正方法および表面形状の決定方法 触針式測定法
  • ISO 8503-5:2003 塗料および関連製品を塗布する前の鋼材の準備 ブラスト洗浄鋼材の表面粗さ特性 パート 5: 表面形状測定のための複製テープ法
  • ISO 868 プラスチックと硬質ゴム デュロメータを使用した侵入硬さ[SHORE硬さ]の測定

ISO 21809-4:2009 発売履歴

  • 2009 ISO 21809-4:2009 石油・ガス産業におけるパイプライン輸送システムの埋設または水中パイプラインの外部コーティング パート 4 ポリエチレンコーティング (PE 2 層)
石油・ガス産業におけるパイプライン輸送システムの埋設または水中パイプラインの外部コーティング パート 4 ポリエチレンコーティング (PE 2 層)



© 著作権 2024