DIN EN 60745-1:2010
手持ち電動工具 安全性 パート 1: 一般要件 (IEC 60745-1-2006、修正) ドイツ語版 EN 60745-1-2009

規格番号
DIN EN 60745-1:2010
制定年
2010
出版団体
German Institute for Standardization
状態
 2011-09
に置き換えられる
DIN EN 62841-1:2016
DIN EN 60745-1/A11:2011
最新版
DIN EN 62841-1:2016
交換する
DIN EN 60745-1:2007 DIN EN 60745-1 Berichtigung 1:2007 DIN EN 60745-1/AB:2007 DIN EN 60745-1/AC:2008
範囲
IEC 60745 のこの部分は、手持ち式のモーター駆動または磁気駆動の電動工具の安全性を扱います。 工具の定格電圧は、単相 AC または DC 工具の場合は 250 V 以下、三相の場合は 440 V 以下です。 交流ツール。

DIN EN 60745-1:2010 規範的参照

  • EN 12096:1997 機械振動 振動散乱値の検証と解釈
  • EN 27574-4:1988 音響. 機械および装置の公称騒音放射値を指定およびテストするための統計的方法 パート 4: バッチマシンの放射騒音の簡単な方法 (移行ルール)
  • EN ISO 11203 音響 機械装置によって発せられる騒音 音響パワーレベルに基づくワークステーションおよびその他の指定された場所から発せられる音圧レベルの決定 修正 A1、2020 年を含む*2020-06-03 更新するには
  • EN ISO 11203:1995 音響 機械や装置によって発生する騒音 指定された音響パワーレベルで動作点およびその他の場所から発せられる音圧レベルの決定。
  • EN ISO 11688-1:1998 音響. 低騒音の機械および装置の設計に関する推奨手法. パート 1: 計画. ISO/TR 11688-1-1995
  • EN ISO 11690-3:1998 音響. 低騒音機械作業室の設計に関する推奨実践方法. パート 3: 作業室における音の伝播と騒音予測. ISO/TR 11690-3-1997
  • EN ISO 3744:1995 音響学 音圧法による騒音源の音響パワーレベルの決定 反射面上のほぼ自由音場における工学的手法 (ISO 3744-1994)
  • EN ISO 4871:1996 音響:機械および装置からの騒音放射値の測定と検出 ISO 4871-1996
  • EN ISO 5349 機械振動. 人体が伝わる振動への曝露の測定と評価. パート 2: 職場での測定に関する実践的なガイダンス (ISO 5349-2:2001/AMD 1:2015)*2015-07-01 更新するには
  • EN ISO 8041:2005 人体の振動応答、測定器
  • IEC 60085 電気絶縁・熱抵抗評価・設計

DIN EN 60745-1:2010 発売履歴

  • 2016 DIN EN 62841-1:2016 手持ち電動工具、携帯工具、芝生および園芸機械 安全性 パート 1: 一般要件 (IEC 62841-1-2014、修正+Cor.1-2014+Cor.2-2015) ドイツ語版 EN 62841 -1-2015+AC-2015
  • 2010 DIN EN 60745-1:2010 手持ち電動工具 安全性 パート 1: 一般要件 (IEC 60745-1-2006、修正) ドイツ語版 EN 60745-1-2009
  • 2007 DIN EN 60745-1:2007 手持ち式電動工具の安全性 パート 1: 一般要件
手持ち電動工具 安全性 パート 1: 一般要件 (IEC 60745-1-2006、修正) ドイツ語版 EN 60745-1-2009



© 著作権 2024