BS EN 61558-1:2005+A1:2009
電源変圧器、電源ユニット、リアクトルおよび同様の機器の安全性試験および一般要件

規格番号
BS EN 61558-1:2005+A1:2009
制定年
2006
出版団体
British Standards Institution (BSI)
最新版
BS EN 61558-1:2005+A1:2009
交換する
BS EN 61558-1:1998 BS EN 61558-1:2005 01/200945 DC-2001
範囲
この国際規格は、電力変圧器、電源、リアクトル、および電気的、熱的、機械的安全性などの類似製品の安全面を扱います。 この規格は、以下のタイプの乾式変圧器、スイッチ モード電源を含む電源、および巻線がカプセル化または非カプセル化されているリアクトルを対象としています。 注 1 変圧器、電源、およびスイッチ モード電源の区別– 変圧器の場合、周波数の変化はありません。 ただし、変圧器 (定電圧変圧器など) の内部共振周波数は 30 kHz を超えない場合があります。 – 電源の場合、内部動作周波数および波形は供給周波数および波形とは異なり、内部動作周波数は 500 Hz を超えません (定義 3.1.19 を参照)。 – スイッチモード電源の場合、内部動作周波数と波形は供給周波数と波形とは異なり、内部動作周波数は 500 Hz を超え、100 MHz を超えません。

BS EN 61558-1:2005+A1:2009 規範的参照

  • IEC 60068-2-6 環境試験 パート2-6:試験 試験Fc:振動(正弦波)*2007-12-01 更新するには
  • IEC 60076-1 電源トランス パート 1: 一般原則*2011-04-01 更新するには
  • IEC 60083 家庭用および同様の目的のプラグおよびコンセントに関する規格 (修正 1-1979) (バージョン 2.0)
  • IEC 60127-3 *2020-07-22 更新するには
  • IEC 60216 電気絶縁材料の耐熱特性を評価するための試験手順を決定するためのガイド
  • IEC 60227 正誤表 1 - 円形導体を備え、定格電圧が 750 V を超えないポリ塩化ビニル絶縁フレキシブル ケーブルおよびコード
  • IEC 60245 正誤表 1 - 円形導体を備え、定格電圧が 750 V を超えないゴム絶縁フレキシブル ケーブルおよびコード
  • IEC 60269 低電圧ヒューズ パート 7: バッテリーおよびバッテリー システム保護のためのヒューズの補足要件*2021-12-15 更新するには
  • IEC 60269-2 低電圧ヒューズ パート 2: 認定担当者による使用のためのヒューズの補足要件 (産業対象アプリケーション用のヒューズ) ヒューズ A ~ K の標準化システムの例*2016-08-01 更新するには
  • IEC 60269-2-1 低電圧ヒューズ 第 2-1 部:指定者使用ヒューズ(主に工業用ヒューズ)に関する補足要求事項 I ~ VI 規格化されたヒューズの種類の例
  • IEC 60309 訂正事項 1 - 産業用プラグ、コンセント、およびカプラー
  • IEC 60317 特定の種類の巻線の仕様 - パート 9: 冷媒システムで使用するための高い機械的特性を備えたエナメル丸銅線
  • IEC 60320 修正 3 - 家庭用および同様の一般目的の家電製品カプラー
  • IEC 60320-2-3 家庭用および同様の用途の電気機器用カプラー パート 2-3: IPX0 より高い保護等級を備えた電気機器用カプラー*2018-06-29 更新するには

BS EN 61558-1:2005+A1:2009 発売履歴

  • 2006 BS EN 61558-1:2005+A1:2009 電源変圧器、電源ユニット、リアクトルおよび同様の機器の安全性試験および一般要件
  • 2006 BS EN 61558-1:2005 電源変圧器、電源装置、リアクトルおよび同様の製品の安全性 パート 1: 一般要件およびテスト
  • 1998 BS EN 61558-1:1998 電源変圧器、供給装置、および同様の装置の安全性 一般要件とテスト
  • 1996 BS EN 60742:1996 絶縁変圧器と安全絶縁変圧器。
  • 0000 BS 3535-1:1990
電源変圧器、電源ユニット、リアクトルおよび同様の機器の安全性試験および一般要件



© 著作権 2024