IEC 60269-2-1:2004
低電圧ヒューズ 第 2-1 部:指定者使用ヒューズ(主に工業用ヒューズ)に関する補足要求事項 I ~ VI 規格化されたヒューズの種類の例

規格番号
IEC 60269-2-1:2004
制定年
2004
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
状態
最新版
IEC 60269-2-1:2004
に置き換えられる
IEC 60269-2:2006
範囲
この規格は 6 つのセクションに分かれており、各セクションでは権限のある人が使用するための標準化されたヒューズの特定の例を取り上げています。 セクション I: ブレード接点を備えたヒューズリンクを備えたヒューズ。 セクション II: ボルト接続用のヒューズリンク付きヒューズ。 セクション I

IEC 60269-2-1:2004 発売履歴

  • 2004 IEC 60269-2-1:2004 低電圧ヒューズ 第 2-1 部:指定者使用ヒューズ(主に工業用ヒューズ)に関する補足要求事項 I ~ VI 規格化されたヒューズの種類の例
  • 1970 IEC 60269-2-1:1998/AMD2:2002 修正 2 - 低電圧ヒューズ - パート 2-1: 権限のある者が使用するヒューズに関する補足要件 (主に産業用ヒューズ) - セクション I ~ V: 標準化されたヒューズの種類の例
  • 1970 IEC 60269-2-1:2002 低電圧ヒューズ - 第 2-1 部:認定者使用ヒューズに関する補足要件(主に産業用ヒューズ) - 第 1 部から第 5 部:規格化されたヒューズの種類の例
  • 2000 IEC 60269-2-1:2000 低電圧ヒューズ 第 2-1 部:業務用ヒューズ(主に工業用ヒューズ)に関する補足要求事項 第 1-5 節:標準ヒューズの種類例
  • 1970 IEC 60269-2-1:1998/AMD1:1999 修正 1 - 低電圧ヒューズ - 第 2-1 部: 権限のある者が使用するヒューズに関する補足要件 (主に産業用ヒューズ) - セクション I ~ V: 標準化されたヒューズの種類の例
  • 1998 IEC 60269-2-1:1998 低圧ヒューズ 第 2-1 部:指定者使用ヒューズに関する補足要求事項(主に産業用ヒューズ) 第 1-5 節:規格化されたヒューズの種類の例
  • 1996 IEC 60269-2-1:1996 低電圧ヒューズ パート 2-1: 認定者による使用のためのヒューズの補足要件 (主に産業用途を目的としたヒューズ) パート I ~ V: 認定者による使用のための標準ヒューズのタイプの例 (バージョン 2.0)
  • 1970 IEC 60269-2-1:1987/AMD2:1994 修正 2 - 低電圧ヒューズ。 パート 2: 権限のある者が使用するヒューズ (主に産業用途向けのヒューズ) に関する補足要件。 セクション I から III。
  • 1970 IEC 60269-2-1:1987/AMD1:1993 修正 1 - 低電圧ヒューズ。 パート 2: 権限のある者が使用するヒューズ (主に産業用途向けのヒューズ) に関する補足要件。 セクション I から III。
  • 1987 IEC 60269-2-1:1987 低電圧ヒューズ 第2部:業務用ヒューズ(主に工業用ヒューズ)に関する補足要求事項 第1部:業務用標準ヒューズの例

IEC 60269-2-1:2004 低電圧ヒューズ 第 2-1 部:指定者使用ヒューズ(主に工業用ヒューズ)に関する補足要求事項 I ~ VI 規格化されたヒューズの種類の例 は IEC 60269-2:2006 低電圧ヒューズ 第 2 部: 指定職員用ヒューズ (主に工業用ヒューズ) に関する補足要件 AI 型ヒューズの標準化システムの例 に変更されます。




© 著作権 2024