EN ISO 787-7:2009
顔料および充填剤の一般的な試験方法 パート 7: ふるい残留物の測定 水法 手動手順

規格番号
EN ISO 787-7:2009
制定年
2009
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
最新版
EN ISO 787-7:2009
交換する
BS 3483-B3:1982
範囲
ISO 787 のこの部分では、水に分散した顔料または体質顔料のサンプルからふるい上の残留物を測定するための一般的な試験方法を指定しています。

EN ISO 787-7:2009 規範的参照

  • ISO 15528 塗料、ワニスおよび塗料およびワニスの原料 - サンプリング
  • ISO 3262-9:1997 塗料用フィラーの仕様と試験方法 - パート 9: 焼成粘土
  • ISO 4793 実験室焼結 (多孔質) フィルターの気孔率、分類、および命名法
  • ISO 565 試験用ふるい金網、パンチングメタル板、電鋳板メッシュの呼びメッシュサイズ

EN ISO 787-7:2009 発売履歴

  • 2009 EN ISO 787-7:2009 顔料および充填剤の一般的な試験方法 パート 7: ふるい残留物の測定 水法 手動手順

EN ISO 787-7:2009 顔料および充填剤の一般的な試験方法 パート 7: ふるい残留物の測定 水法 手動手順 は BS 3483-B3:1982 塗料に使用される顔料の試験方法 パート B3: ふるい残留物の測定 (人工水法) から変更されます。




© 著作権 2024