BS 3483-B3:1982
塗料に使用される顔料の試験方法 パート B3: ふるい残留物の測定 (人工水法)

規格番号
BS 3483-B3:1982
制定年
1982
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
 2009-11
に置き換えられる
BS EN ISO 787-7:2009
最新版
BS EN ISO 787-7:2009
範囲
ISO 787 のこの部分では、水に分散した顔料または体質顔料のサンプルからふるいの残留物を測定するための一般的な試験方法を指定しています。 ISO 787 のパート 18 では、機械的なフラッシング手順によって顔料または体質顔料のサンプルからふるい上の残留物を測定するための一般的な試験方法を指定しています。 ほとんどの顔料と体質顔料では、これら 2 つの方法は通常異なる結果をもたらすため、どちらの方法を使用するかを仕様書に明確に記載し、試験報告書にどちらの方法を使用したかを明確に記載することが重要です。

BS 3483-B3:1982 発売履歴

  • 2009 BS EN ISO 787-7:2009 顔料および充填剤の一般的な試験方法 ふるい残留物の測定 水法 手動操作手順
  • 1982 BS 3483-B3:1982 塗料に使用される顔料の試験方法 パート B3: ふるい残留物の測定 (人工水法)



© 著作権 2024