DIN EN ISO 12217-1:2009
小型船舶の安定性、浮力評価および分類 パート 1: 船体長が 6m 以上の非帆走船舶 (ISO 12217-1:2002 + 修正 1:2009)、EN ISO 12217-1:2002 + A1 :2009

規格番号
DIN EN ISO 12217-1:2009
制定年
2009
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN EN ISO 12217-1:2013
DIN EN ISO 12217-1 E:2010-04
最新版
DIN EN ISO 12217-1:2021-02
範囲
ISO 12217 のこの部分では、無傷の (つまり損傷を受けていない) ボートの安定性と浮力を評価する方法を指定しています。 沼地に弱いボートの浮力特性も含まれます。 ISO 12217 のこの部分を使用して安定性と浮力特性を評価すると、ボートをその設計と最大総荷重に適した設計カテゴリ (A、B、C、または D) に割り当てることができます。 ISO 12217 のこの部分は主に、人力または機械の力で推進される船体長 6 m から 24 m までのボートに適用されます。 ただし、ISO 12217-3 で指定されている所望の設計カテゴリーを満たしておらず、デッキが整備され、ISO 11812 に準拠した迅速な排水用の凹部を備えている場合には、6 m 未満のボートにも適用することができます。

DIN EN ISO 12217-1:2009 発売履歴

  • 2021 DIN EN ISO 12217-1:2021-02
  • 2017 DIN EN ISO 12217-1/A100:2017-12 小型船舶 - 安定性と浮力の評価と分類 - パート 1: 船体長が 6 m 以上の非帆走ボート (ISO 12217-1:2015)
  • 2017 DIN EN ISO 12217-1/A100:2017 小型船舶の安定性と浮力の評価と分類 パート 1: 船体長が 6 m 以上の非帆走ボート (ISO 12217-1:2015)
  • 2016 DIN EN ISO 12217-1:2016-08 小型船舶の安定性・浮力の評価と分類 第1部:船体長6m以上の非帆走船
  • 2016 DIN EN ISO 12217-1:2016 小型船舶 安定性と浮力の評価と分類 パート 1: 船体長 6 m 以上の非帆走船舶 (ISO 12217-1-2015) ドイツ語版 EN ISO 12217-1-2015
  • 2013 DIN EN ISO 12217-1:2013 小型船舶 安定性と浮力の評価と分類 パート 1: 船体長 6 m 以上の非帆走船舶 (ISO 12217-1-2013) ドイツ語版 EN ISO 12217-1-2013
  • 2009 DIN EN ISO 12217-1:2009 小型船舶の安定性、浮力評価および分類 パート 1: 船体長が 6m 以上の非帆走船舶 (ISO 12217-1:2002 + 修正 1:2009)、EN ISO 12217-1:2002 + A1 :2009
小型船舶の安定性、浮力評価および分類 パート 1: 船体長が 6m 以上の非帆走船舶 (ISO 12217-1:2002 + 修正 1:2009)、EN ISO 12217-1:2002 + A1 :2009



© 著作権 2024