BS EN 12591:2009
アスファルトおよびアスファルトバインダー - 舗装グレードのアスファルトの仕様

規格番号
BS EN 12591:2009
制定年
2009
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
 2009-01
に置き換えられる
BS EN 12591:2009(2011)
最新版
BS EN 12591:2009(2011)
交換する
BS EN 12591:2000 BS 3690-1:1989+A2:2008
範囲
この欧州規格は、アスファルトのさまざまな特性と関連する試験方法を規定するための枠組みを提供します。 アスファルトは、適合性評価の要件とともに、道路、飛行場、その他の舗装エリアの建設と保守での使用に適しています。 この欧州規格は、「凝集力、接着力、および硬化能力」について直接扱っているわけではありません(「はじめに」を参照)。 注 工業用アスファルトは EN 13305 に従って指定されていますが、この欧州規格に従って指定された舗装グレードのアスファルトも工業用途に使用できることを強調する必要があります。

BS EN 12591:2009 規範的参照

  • EN 12592 アスファルトおよびアスファルト結合剤の溶解度の測定*2014-11-01 更新するには
  • EN 12593 アスファルトおよびアスファルトバインダー - Fraas アスファルトの破断点の測定*2015-07-01 更新するには
  • EN 12594 アスファルトおよびアスファルト結合剤の試験サンプルの調製*2014-11-01 更新するには
  • EN 12595 アスファルトおよびアスファルトバインダー。 動粘度の測定*2023-07-05 更新するには
  • EN 12596 アスファルトおよびアスファルトバインダー。 真空毛細管法による動粘度の測定*2023-07-05 更新するには
  • EN 12597 アスファルトおよびアスファルトバインダー。*2014-05-01 更新するには
  • EN 12607-1 熱と空気の影響下での硬化に対するアスファルトおよびアスファルトバインダーの耐性の測定 パート 1: RTFOT 法*2014-11-01 更新するには
  • EN 12607-2 熱と空気の影響下での硬化に対するアスファルトおよびアスファルトバインダーの耐性の測定パート 2: TFOT 法*2014-11-01 更新するには
  • EN 1426 アスファルトおよびアスファルトバインダー - 針入度の測定*2015-07-01 更新するには
  • EN 1427 アスファルトおよびアスファルトバインダー 軟化点の測定 ボールアンドボール試験法*2015-07-01 更新するには
  • EN 58 アスファルトバインダーのサンプリング
  • EN ISO 2592 引火点および発火点の測定 クリーブランドオープンカップ法 [使用: IP 36/2002]*2017-09-01 更新するには
  • EN ISO 2719 引火点の決定 修正 A1 を含む Pensky Martens クローズドカップ法、2021*2021-02-28 更新するには
  • EN ISO 4259 鋼構造物鋼構造物施工溶接*2024-01-10 更新するには
  • EN ISO 9001:2000 品質マネジメントシステム.要求事項*2024-04-09 更新するには

BS EN 12591:2009 発売履歴

  • 0000 BS EN 12591:2009(2011)
  • 2009 BS EN 12591:2009 アスファルトおよびアスファルトバインダー - 舗装グレードのアスファルトの仕様
  • 2000 BS EN 12591:2000 アスファルトおよびアスファルトバインダー - 舗装グレードのアスファルトの仕様
  • 1990 BS 3690-1:1989 建築・土木用アスファルト 道路・舗装部用アスファルト規格



© 著作権 2024