GB/T 11600-2009
公衆データ ネットワーク上の非同期デュプレックス V シリーズ モデムとインターフェイスするデータ端末装置 (DTE) の使用法 (英語版)

規格番号
GB/T 11600-2009
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2009
出版団体
General Administration of Quality Supervision, Inspection and Quarantine of the People‘s Republic of China
最新版
GB/T 11600-2009
交換する
GB/T 11600-1989
範囲
この規格は、もともと公衆データ ネットワークに接続するときに非同期デュプレックス V シリーズ モデムとインターフェイスするように設計されたデータ端末装置 (DTE) の要件を指定します。 この規格は、公衆データ ネットワーク上の DTE (独自に設計された二重 V シリーズ アイドリングストップ伝送モデム インターフェイス) と DCE の間のインターフェイスに適用されます。 この規格は、スタート/ストップ伝送用に GB/T 11589 で指定されたデータ信号レートと文字構造での動作にのみ制限されています。 そのアプリケーションには次のものが含まれます。 a) 回線交換サービス。 b) 専用回線サービス (ポイントツーポイントまたはセンター マルチポイント)。

GB/T 11600-2009 規範的参照

  • GB/T 11589 国際的なユーザー サービス カテゴリと公衆データ ネットワークおよび統合サービス デジタル ネットワーク (ISDN) のアクセス タイプ*2011-07-29 更新するには
  • GB/T 3454 データ端末装置(DTE)とデータ回線終端装置(DCE)間のインターフェース回線定義テーブル*2011-07-29 更新するには
  • GB/T 3455 アンバランスデュアルストリームインターフェース回路の電気的特性
  • GB/T 6107 シリアルバイナリデータ交換を使用したデータ端末装置とデータ回線終端装置間のインターフェース

GB/T 11600-2009 発売履歴

  • 2009 GB/T 11600-2009 公衆データ ネットワーク上の非同期デュプレックス V シリーズ モデムとインターフェイスするデータ端末装置 (DTE) の使用法
  • 1989 GB/T 11600-1989 公衆データ ネットワーク上の非同期デュプレックス V シリーズ モデムとインターフェイスするデータ端末装置 (DTE) の使用法
公衆データ ネットワーク上の非同期デュプレックス V シリーズ モデムとインターフェイスするデータ端末装置 (DTE) の使用法



© 著作権 2024