IEC 60269-2:2006
低電圧ヒューズ 第 2 部: 指定職員用ヒューズ (主に工業用ヒューズ) に関する補足要件 AI 型ヒューズの標準化システムの例

規格番号
IEC 60269-2:2006
制定年
2006
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
状態
 2013-07
に置き換えられる
IEC 60269-2:2010
最新版
IEC 60269-2:2013/AMD1:2016
範囲
以下の追加要件は、図 101 および 102 で指定された寸法に準拠するデバイス、たとえば交換ハンドル (図 103 を参照) によって交換されるブレード接点を備えたヒューズリンクを備えたヒューズに適用されます。 最大 1 250 A の定格電流および最大 690 V AC または 440 V DC の定格電圧 IEC 60269-1 に加えて、次のヒューズの特性が規定されています。 ??時間-電流特性。 ??I2t特性。 ??標準的な建設条件。 ??電力損失と許容可能な電力損失。

IEC 60269-2:2006 発売履歴

  • 2016 IEC 60269-2:2013/AMD1:2016 低電圧ヒューズ パート 2: 認定担当者による使用のためのヒューズの補足要件 (産業対象アプリケーション用のヒューズ) ヒューズ A ~ K の標準化システムの例 修正 1
  • 2016 IEC 60269-2:2016 低電圧ヒューズ パート 2: 認定担当者による使用のためのヒューズの補足要件 (産業対象アプリケーション用のヒューズ) ヒューズ A ~ K の標準化システムの例
  • 2013 IEC 60269-2:2013 低電圧ヒューズ パート 2: 認定担当者による使用のためのヒューズの補足要件 (産業対象アプリケーション用のヒューズ) ヒューズ A ~ K の標準化システムの例
  • 2010 IEC 60269-2:2010 低圧ヒューズ 第2部 認定者が使用するヒューズ(主に工業用ヒューズ)に関する補足要求事項 ヒューズA~Jの標準体系例
  • 2006 IEC 60269-2:2006 低電圧ヒューズ 第 2 部: 指定職員用ヒューズ (主に工業用ヒューズ) に関する補足要件 AI 型ヒューズの標準化システムの例
  • 1970 IEC 60269-2:1986/AMD2:2001 修正 2 - 低電圧ヒューズ。 第 2 部: 権限のある者が使用するヒューズに関する補足要件 (主に産業用ヒューズ)
  • 1996 IEC 60269-2:1986/COR1:1996 訂正事項 1 低電圧ヒューズ パート 2: ヒューズを使用するための認定担当者に対する補足要件 (ヒューズは主に産業用途で使用されます)
  • 1970 IEC 60269-2:1986/AMD1:1995 修正 1 - 低電圧ヒューズ。 第 2 部: 権限のある者が使用するヒューズに関する補足要件 (主に産業用ヒューズ)
  • 1986 IEC 60269-2:1986 低電圧ヒューズ 第 2 部: 指定職員用ヒューズに関する補足要件 (主に工業用ヒューズ)
  • 1970 IEC 60269-2:1973 低電圧ヒューズ - パート 2: 産業用アプリケーション用ヒューズの補足要件
低電圧ヒューズ 第 2 部: 指定職員用ヒューズ (主に工業用ヒューズ) に関する補足要件 AI 型ヒューズの標準化システムの例



© 著作権 2024