JIS F 0808:2009
船舶および海洋技術、電気機器、環境試験手順の一般要件

規格番号
JIS F 0808:2009
制定年
2009
出版団体
Japanese Industrial Standards Committee (JISC)
最新版
JIS F 0808:2009
交換する
JIS F 0808:1987

JIS F 0808:2009 規範的参照

  • CISPR 1 周波数範囲 0.15 MHz ~ 30 MHz の CISPR 無線干渉測定装置の仕様 (第 2 版)
  • JIS A 1415 ポリマー建築材料を実験室の光源にさらす方法*2013-02-20 更新するには
  • JIS C 1302 絶縁抵抗検出器*2018-02-20 更新するには
  • JIS C 61000-4-2 電磁両立性 (EMC) パート 4-2: 試験および測定技術 静電気放電イミュニティ試験*2012-06-20 更新するには
  • JIS C 61000-4-3 電磁両立性 (EMC) パート 4-3: 試験および測定技術 放射、無線周波数、電磁界イミュニティ試験*2022-11-21 更新するには
  • JIS C 61000-4-4 電磁両立性 (EMC) パート 4-4: テストおよび測定技術 電気的高速過渡/バースト耐性テスト*2015-10-20 更新するには
  • JIS C 61000-4-5 電磁両立性 (EMC) パート 4-5: テストおよび測定技術 サージ耐性テスト*2009-10-20 更新するには
  • JIS C 61000-4-6 電磁両立性 (EMC) パート 4-6: 試験および測定技術 無線周波磁場によって誘発される伝導障害に対する耐性*2017-03-21 更新するには
  • JIS F 8006 船舶用電気機器の振動試験の一般要件
  • JIS F 8007 造船、電気機器、エンクロージャの保護クラスと検査に関する一般要件。
  • JIS F 8009 造船:爆発性ガス雰囲気で使用する電気機器の一般要件
  • JIS F 8081 船舶上の電気および電子機器の電磁両立性 (EMC) 金属船体の船舶*2022-03-25 更新するには
  • JIS K 6258 加硫ゴムまたは熱可塑性ゴム 液体の作用に対する耐性の測定*2016-08-22 更新するには
  • JIS K 7362 プラスチック:ガラスを通しての太陽光、自然風化、または実験室の光源にさらされた後の色の変化と特性の変化の測定
  • JIS K 8150 塩化ナトリウム(試薬)*2022-03-22 更新するには
  • JIS K 8180 塩酸(試薬)*2021-02-22 更新するには
  • JIS K 8576 水酸化ナトリウム(試薬)*2019-02-20 更新するには

JIS F 0808:2009 発売履歴

  • 2009 JIS F 0808:2009 船舶および海洋技術、電気機器、環境試験手順の一般要件
  • 1987 JIS F 0808:1987 船舶用電気機器の環境試験に関する通則
船舶および海洋技術、電気機器、環境試験手順の一般要件



© 著作権 2024